会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米シティ、簿外の7運用会社を連結対象に

NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース〓各分野の重要ニュースを掲載

米シティグループが日、簿外で運営するストラクチャード・インベストメント・ビークル(SIV)と呼ばれる運用会社7社を、連結対象に加えるという記事。

記事を読んで、会計方針を変えて連結範囲を広げたのかと思いましたが、会社のプレスリリースによれば、SIVの支援を行うことを決めたので、その結果、連結範囲に含めることになったようです。ただ、切羽詰まったときに支援しなければならないような事業体を連結外にしていてよかったのかという疑問は出てきます。

Citi Commits Support Facility for Citi-Advised SIVs

プレスリリースによれば、SIVが保有している資産のほとんどはトリプルAまたはダブルAの債券であり、潜在的な損失は限られているようですが、SIVが資金調達のために発行している債券の格付けが下がったため、支援したようです。

ゴールドマン、サブプライムのショート戦略成功で通期最高益計上へ=米紙

こちらは、米投資銀行大手のゴールドマン・サックス・グループが、サブプライムモーゲージを担保とした証券のショート戦略に成功し、この戦略に関連して2007年11月末までの1年間に40億ドル近くの利益を上げたという記事。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事