会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

【独自】大手コンサル関与で再生計画 売り上げ急減のビッグモーター(テレビ朝日より)

【独自】大手コンサル関与で再生計画 売り上げ急減のビッグモーター

デロイトトーマツがビッグモーターの再生計画に関与しているという記事。

「関係者によりますと、ビッグモーターの事業再生に関わっているのは、大手コンサルティング会社デロイトトーマツグループの「ファイナンシャルアドバイザリー」だということです。

先行きが見えないビッグモーターに対して経営立て直しに向けたアドバイスや再生計画の策定を行っていくとみられています。」

こういう情報がもれる(会社から? 金融機関から?)というのは、世間になにがしかのプラスの印象を与える意図があるのでしょう。それだけ、デロイトのブランドが頼りにされているということでしょうか。

どういう計画になるのか...

(補足)

日経も報じました。会社名は、たぶんこちらの方が正確。

ビッグモーター経営再建、デロイトトーマツが助言(日経)(記事冒頭のみ)

「保険金の不正請求などで顧客離れが進む中古車販売会社のビッグモーター(東京・港)を巡り、デロイトトーマツグループのデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーが経営の立て直しに携わっていることがわかった。」

(補足2)

推測記事ですが、たぶん当たらずとも遠からずでしょう。

ビッグモーターに“救世主”登場の報道も専門家が指摘する厳しい未来「破産か、事業売却か」(FLASH)

「SNSでは《デロイトがビッグモーターを救済するだと!?》と驚く声もあるが、実態はどうだろうか。経済ジャーナリストの松崎隆司氏が語る。

「デロイトトーマツは会計系のコンサルタント会社で、これは推測ですが、おそらくはデュージェリデンス(資産評価)が目的だと思います。現状、ビッグモーター社にどれくらいの価値があるのかを見定め、『買収・合併』の可能性を模索するためですね。

ビッグ社としては、『まだうちの会社には価値があります』と打ち出すために、高く価値を見つもってもらいたいところでしょう」」

しかし、次から次へと不正行為が出てくる状況ですから、査定どころではなさそうです。

【独自】ローン借り換え「ばれたらヤバイ」 ビッグモーター 新たな問題発覚(FNN)

金利の高いローンに誘導する(その高い金利からローン会社からのリベート多くもらう)こと自体が違法行為というわけではありませんが、ものごとには限度というものがあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事