企業の交際費、損金算入上限上げ 物価高で厚労省調整(記事冒頭のみ)
厚生労働省が、交際費の5000円基準を引き上げるよう税制改正要望に盛り込むという記事。
「厚生労働省は企業が飲食を伴う交際費を税法上の費用(損金)に算入できる上限額を引き上げる調整に入った。現在は1回の飲食で1人5000円までとなっている。物価上昇を受けて飲食費が上がっていることに対応する。仕入れの価格高に苦しむ飲食店を側面支援する狙いもある。」
正確には、交際費(損金算入に制限がある)から除くという基準です。
厚労省が要望したからといって、決まるものではないと思いますが...
物価高に対応するとなると、例えば、少額減価償却資産の10万円も引き上げないといけないかもしれません。
交際費等の範囲と損金不算入額の計算(国税庁)
企業の交際費、損金算入上限上げ 物価高で厚労省調整https://t.co/XUxsQ2QEgv
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 24, 2023