只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

デナリ!

2025-01-23 08:12:29 | インポート

 

昨日の昼と今朝の山! いつも同じ山でごめんなさい?

デナリ!  大統領令でアメリカファーストが連発されております?米国はどうなるのでしょうか?

掘って掘って掘りまくれ!二つの性別のみが存在する!運河を取り戻す!海の名称を変える!牢獄いる犯罪者に恩赦!

火星に星条旗を掲げる!挙句、世界機構からの脱退(パリ協定・WHO)!

そして、デナリ!北米アラスカ州の最高峰、標高は6190m。先住民から「高きもの 偉大なもの」とあがめられています。

元々はマッキンリーと呼ばれておりましたが、先住民の要請により、2015年にオバマ大統領がデブリと変えました。

今回のアメリカファーストのひとつとして、デナリをマッキンリーに戻すことになった様です?

1897年アメリカ25代大統領になったマッキンリー!プエルトリコ・グアム・フィリッピンを占領下におき、ハワイ共和国を併合しました。

一方、高率輸入関税を導入するなど、今の大統領によく似ております!この方、反政府者に暗殺され58歳の短い人生でした。

1984年、マッキンリーの冬季単独登頂に成功後、消息を絶った、冒険家の植村直己さんの終焉の地でもあります。

おはようございます!今朝の気温-7℃、いつものご挨拶、寒~いんです!

昨日の昼と夕方の散歩は11400歩、無理しています?昼より夕方の方が元気でした!

突然ですが、爺は今日東京に行きます!上京といえば仲間との呑み会が多いのですが、今回は別件での上京です。

体調不良、地元の病院から紹介状を持参し東京の病院での診断となりました。

その結果によっては甲斐駒村上小屋のブログは長期にわたり保留することになります。

少しでも早く復帰を考えておりますがどうなりますか?

2025-1-23 健康第一が大目標だったんですが? 甲斐駒村上小屋 No.4540

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS・ツイッターって何んなの?

2025-01-22 08:12:46 | インポート

  小屋からの今朝の山!

おはようございます!今朝の気温-7℃、予報より低く寒い朝です!毎日毎日寒いで始まるブログです。

それにしてもこの冬は寒い!昨年と比較しても3℃は低い様です。本格的な雨や雪が2か月間降っておりません。

体調は変化なく、昼と夕方の散歩はこなしております。

トランプは言いたい放題、やりたい放題?この人を停める人はいないのでしょうか?前任者をすべて否定する?

「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ 俵万智

SNS・ツイッターって何なの?

去年の11月、兵庫県の百条委員会での活動を巡りSNS上で誹謗中傷を受けて県議員を辞職した。その人物が先週の土曜日に死亡が確認された。自殺とみられている!

その元議員を県知事選挙の時、SNSを送ったり、住宅前で誹謗中傷したのが、NHKから~守る党のTでした!

今回も、亡くなる前に、ツイッターで「県警から任意の取り調べを受け、近々逮捕される言い切っていた」

一昨日、兵庫県警のトップが、事実無根で明白な虚偽がSNS上で拡散され誠に遺憾と否定した!

そのあと、再度ツイッターで、昨日の私の発言は嘘でした!と、述べて終わっている?

県議員の自殺は、Tのツイッターが原因とは思えないが、あまりにも人を中傷し、その結果が間違いでした終わるSNSとかツイッターとは何なんでしょうか?

オーストラリアでは、16歳未満の子供に対してSNSの使用を禁止したそうです!

NHKから~守る党のTとは、立花という人らしい?選挙に出て自分より相手を入れてとかSNSを利用して金儲けしている人らしい?

この人を虚偽罪で逮捕出来ないのでしょうか?今はツイッターとは言わずXと言うそうですね!

SNSもXも何なのか、使い方も知らない爺さんです。でも、何も不自由は感じておりません?

2025-1-22 米国民よ立ちあがれ! 甲斐駒村上小屋 No.4539

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金庫の中に泥棒がいた!

2025-01-21 07:54:53 | インポート

 

昨日の夕方と今朝の山!

おはようございます!今朝の気温-5℃、予報より寒い!しかし大寒の日は暖かい一日でした。

昨日は灯油を買いに、帰りにスーパーにてゴミ捨て、珍しく店にも道の駅にも寄らず帰りました。

昨日の散歩は11700歩、三食は食べていますが食欲はありません?散歩は午前より午後の方が元気なんです?

今朝方、トランプの就任式をラジオで聞きました。早速、パリ協定からの脱退を発表。

不法移民の強制送還などこれからどうなるのか?大統領恩赦って前と今がお互いに出し合っております?

金庫の中に泥棒がいた!

お金持ちは、一番安全に人に知られないために財産を金庫に保管するらしい?

その財産をさらにより安全に保管するため、安全保証が約束された貸金庫に保管する人がいるらしい?

その理由は、地震や火災から守る、タンス預金の替りに、人に知られたくないお金などいろいろらしい?

絶対に安全だと思っていた銀行の貸金庫に泥棒が入っていたらしい?それも、口紅を付けた年増の鼠だったらしい?

いつかは発覚する事は解っているのに、この泥棒は盗み続けた?どんな心境だったのたろうか?

爺が一番おかしいと思うのは、この銀行のトップの責任の取り方です?月給の30%を3ヵ月の減額で済ませました?

以前、銀行関係のテレビで話題になった人と同じ苗字のHさん、本当は辞任が相当だと思いますが?

企業のトップの責任の取り方!政治家は部下に責任を被せますが、民間ではトップが責任を取るケースが当たり前だと思いまが?

2025-1-21 米国民の良識を信じたいですね! 甲斐駒村上小屋 No.4538

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしのヒント!

2025-01-20 07:58:28 | インポート

 

昨日の昼の山! 散歩途中にかくれんぼ!

おはようございます!今朝の気温-2℃、今日は二十四節気の「大寒」一年でもっとも寒さが厳しいころ。

日もしだいに長くなり、春に向かう時期でもあります。「三寒四温」や「春隣」など、次の季節に期待する言葉もあります。

「立春」から始まった二十四節気もこの「大寒」で一年をしめます。「大寒」の今朝、気温的にはいつもより高く気温は暖かい?でも本音は寒~い!

昨日は一日暖かく、朝夕の散歩は比較的に楽でした!昨日は部屋の掃除、洗濯、蒲団干しなど少し働きました?

今日は灯油を買いに行く予定です。イスラエルの人質解放、6週間の停戦決定。このまま終結にはならないのでしょうか?

暮らしのヒント!  暮らし手帖の33号から

◎「おかげさまで」を意識して暮らしましょう。そう思ったり、口にしたりするたびに、いかに自分がたくさんの人に支えられているか気づきます。

◎気持ちが落ち着かないときこそ、身の回りをきれいに保ちましょう。部屋を掃除機をかけていると、いつもの自分が戻ってきませんか?

◎年齢とともに背負うものが増えるからこそ、軽やかに生きたいものです。鼻歌を歌いながら「なんとかなるさ」?

山での独り暮らし、人と一言も話をしない日もあります。卓球やゲートボールの仲間との対話、友からの電話、朝と夜の女房殿から電話、おかげさまで元気の素になっております!

昔から整理整頓は苦手です!一人暮らしになったら何でも自分でやらねばいけません。週一回の掃除機での4Sは心の整理につながりました!

「なんとかなるさ」こんな気持ちで25年目の山暮小屋ぐらし、でも、今は鼻歌が出ない心境なんです?

冬の澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込んで、落ち葉の小道を歩きながら考える?心のうちに、こんな言葉が浮かんだ。やれるうちに、やることをやらないと!

PS 会社では安全管理や4Sの担当を片手間でやっておりました?人には言えますが、自分に甘い人でした?

2025-1-20 トランプが何を言うか? 甲斐駒村上小屋 No.4537

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう考えてもおかしい?

2025-01-19 08:17:01 | インポート

 

昨日の昼の山! 昨日の-10℃風呂の窓! 完全凍結していました?

おはようございます!今朝の気温-7℃、いつも通り寒~い!明日の朝は少し暖かくなるらしい?

昨日も寒かったが歩きました!昼と夕方で12600歩、かなり無理していますね?

相変わらず食欲がなく、こちらも無理して食べています。

20日はトランプの日?日本も世界もこの人のためにイライラしています?まず米国民の良識を信じたいと思います。

 先日買った横幅のの広い靴、流行の靴ベラいらず!履きやすい靴です!

どう考えてもおかしい?

お米の相場を決めるのは、出荷業者と卸売業者が相談して決める!それを「相対取引価格」と申すそうです。

そのお米の値段が2024年産米の全銘柄平均価格が、玄米60kgで23715円だそうです?

1993年の大凶作の米騒動の価格、23607円を超えました。昨年の米の出来は悪くない!

前年に比較して55%も上昇しているそうです?資材や流通コストの上昇が価格に転嫁しているらしい?

一方、昨年度の品薄による、業者の集荷競争も要因のひとつらしい?

武川米は高い、1年前は2600円/5kgが今年は3400円/5kgと30%もアップしている!

爺の米は地元の農家から買っている。玄米30kg・11000円だが、今後は多分値上げされると思います?

お米は余っているはずなのに?なぜ去年の夏が品薄になったのか?国民が買いあさった結果かも?

国は米が余っているのなら払い出せばいいのに!今年の価格は仕方ない!として、これが来年以降の相場になってはいけないと思います!

現在、米だけでなく野菜の値段も狂っている!キャベツ400円、レタス300円、なんで高いのか分からぬが、落ち着いたら元に戻るのでしょうか?

2025-1-19 明日の朝の気温は0℃となっておりますが? 甲斐駒村上小屋 No.4536

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする