おはようございます! いつもの山! 昨日の夕方と今朝
今朝の気温5℃、今朝は6000歩、快晴、但し午後には曇り、夜には雨!山も月も見えていました。
AIがこんな短歌を! 「言葉とは伝えるためにあるのだがひとり言でも元気になれる」
「まっすぐに生きていくこと難しく曲げて結んで切ってまっすぐ」
機械が作った短歌ですが人の生き方のポイントをついていると思います?
ひとり言と言えば、国会中継を見ていると、ウクライナやガザの報道中のコメンテーターの発言を聞くと、つい、ひとり言、出来もしない事を言うなと大声を出している爺です!
十三夜・十四夜・満月・十六夜の月
今日は牛乳を仕入れに、それと安い果物を見つけに近くの小さなスーパーまで出掛けます!
81対19=妻対夫
夫この数値を見て大体何かお解りだと思います?全国家庭調査で夫婦の家事の割合だそうです!
但し、60歳未満の女性からのアンケート結果だそうです!2018年は83%、2013年は85%と少しは減ってはきていますが?
「一般家事」「出産・育児」「食材や日用品の在庫の把握」「献立を考える」「その他見えない家事」などいろいろと!
夫は、「ゴミ出しはやっている」と言うが、その分別や袋の交換などの準備と後始末は妻の作業!
爺の自論! 60歳未満の結果は受け止めます。高齢者についてはもう少し夫の比率は上がっていると思います。
爺の会社時代の家事の記憶! 99対1=女房殿対爺 子育て、親との同居、家事を全て女房殿にお任せしていました!
女性の長生きは数値で表明されています!その原因は、女性は高齢になっても家事の作業を続けています。
毎日の食事の献立を考える。食事の支度と片付け。洗濯は洗濯機がやりますが、干したり、取り込んだりは自分の作業。
何かやるのには頭と体を使う!家事は女の仕事、俺は会社の仕事でクタクタなんて言ってた時代から卒業した爺さんたち!
最近、年寄りどうしで話す時、爺は爺さんたちに奥方の仕事を手伝う事を薦めています!
家事=頭と体を使う 食事の後片づけ 洗濯物の取り込み 部屋の掃除 布団の上げ下げ 買い物 など、なんでもいい!
一人暮らし、もうすぐ24年目に入る爺、女房殿は月5日間の同居、その時は家事はすべて女房殿まかせます!
しかし、その日以外はすべて自分で家事をやっています!頭と体をフルに使います!家事はボケ防止に役立つと思っております。
2023-10-31 毎日の生活がルーチン化しています? 甲斐駒村上小屋 No.4110