goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝ごはん!

2025-04-04 09:28:31 | インポート

     

ある理容所の玄関の花!

おはようございます!今朝の気温5℃、今日4日は二十四節気の「清明」万物が清々しく明るく美しいころ!様々な花が咲き乱れるころ!

昨日も寒く、一日中部屋の中で横になっておりました。四寒三温?今日は久し振りの晴れ日の予報です。

米国の独裁者、世界的相互関税の結果、NY株前日より1600ドルや

今日は7回目の点滴の日です。今回も行きは女房殿が同伴、帰りは一人で帰ります。

朝ごはん!     

写真は今日の朝ごはんです!朝はパン、食パン8枚切りを1枚半、自家製ヨーグトと自家製ジャム、今日はリンゴでした。

フルーツは、イチゴ、オレンジ、バナナ、キウイ、茹で卵と豚肉、野菜の具入りスープ、それと日本茶2杯でした。

半月前は半分しか食べられなかったのですが今は完食しています。フルーツの甘みの感じが今一なんです?

2025-4-4 朝昼夜と完食なんですが体重が増えません? 甲斐駒村上小屋 No.4584

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近に感じる恐怖は?

2025-04-03 10:03:58 | インポート

 

昨日の散歩の花! 満開のモクレンの花!この色と同じモクレンが小屋の庭でもうすぐ咲くはずです!

おはようございます!今朝の気温8℃、夜は比較的早寝、山時代は7時、今は9時には布団の中へ!

大体、11時過ぎに一回目、二回目は2時過ぎに目覚める。そしてうつらうつらしながら朝を迎える。

耳にはイヤホーンをつけ、ラジオ深夜便を聴いている。昨日も昼飯のあと、昼寝を1時間くらい?

雨が止んでいたので駅までの散歩、3000歩でした。体調はその日によって変化します。今日はあまりよくないです!

「米国を豊かに」と銘打って米国の独裁者が新関税を発表。日本へは24%とか、国民に対してどう影響するか解りませんがこんな勝手な人を野放しにして良いのでしょうか?

身近に感じる恐怖は?  

新聞の読者アンケートの結果! 

① 病気・体の異変(体調不良・原因不明の症状など。年をとるほど身近な恐怖)

② 災害(環境問題の影響か、台風や豪雨や地震や津波など予測不能な危機が最近は多発して怖い)

③ 自分の年齢や老い(体力・身体機能の低下、自分が感じる老いが怖い)

④ 人間(裏切り、暴力、悪意、憎悪、いじめ、差別、いろいろあって怖い)

⑤ 戦争やテロ(21世紀になっても戦争やテロはなくならい。今はニュースでその現実が見えるので怖い)

投稿の項目は20位までいろいろありますが、①~⑤が普通の人が恐怖を感じる項目でしょう。

爺の身近な恐怖とは! 

①病気と体の異変 (今年になり突然の癌宣告、併せて体力の劣化、まだ途中ですが覚悟は決めております)

②年齢と老い (80歳になって強烈に体力が落ちている事は解りました。自分の下の世話や自力での歩行は最低限いつまでも実施したいですね)

今の時点では、これ以外に恐怖を感じる項目はありません。戦争については、今の政治家を見渡せば独裁的な支配者ばかり。そんな奴を支持する民衆と何の罪もないのに虐げられる人々がいる。人間はなんと愚かな生き物なのか、他の動物には見られない行動でしょう。そう考えると人間ってやはり怖い動物なんですね!

2025-4-3 饅頭が怖いと言った人もおりました! 甲斐駒村上小屋 No.4583

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻なきあとに!

2025-04-02 09:52:25 | インポート

   珍しく「ハナ海棠」の花が咲いておりました!

おはようございます!今朝の気温8℃、今朝も雨が降っております。昨日はあまりの寒さに午後は布団の中でした。

従って昨日の散歩はなしで歩数は500歩でした。今日も雨が続けば散歩は中止とします。

体調は、食欲はありますが体重が増えてきません?足元のフラツキは少しずつですが良くなっています!

昨日の新聞に「南海トラフ地震」の事が、30年以内に80%の確率でM9以上の大地震が発生するらしい?

10年前の予想では死者が32.3万人、今回は29.8万人と少し減少したがもし発生したら日本はどうなるのか?

妻なきあとに! 

NHKテレビが、現役の役者、近藤正臣(83歳)の現在の姿をドキュメントにまとめてありました。

都会暮らしから、かねてから考えていた田舎暮らしへ!鮎釣りで何度も来ていた郡上八幡へ奥様共々数年前に移住した。

相方の奥さん、ヒロさんは幼馴染の3歳下、その奥さんが2年前に突然亡くなり今は独り暮らしをしている。

ネコと二人暮らし レンジはないが自炊している 火の用心・人の用心 煙草は吸っている 軽トラは運転している

仲間は釣り仲間 介護は受けていないが人脈はある=適当に食材の差入れがある 

奥さんが亡くなった頃の口癖は、今年いっぱいで死ぬ!だったそうです?

ごく最近の古い朝ドラ「カーネーション」に出ておりました。昔は二枚目の役者、今も渋い老人役が似合う役者です。

4年前、山暮らし、お隣さんのゴルフ仲間のUさんの三人で昼間から軽く一杯!女房殿は町中で暮らしておりました。

その時によく出た話題は「こんな環境で昼間から呑めるのは最高の幸せ!女房が健在だから安心して呑めるんだ」でした。

爺は、台所関係は女房殿に頼っておりましたが、お隣さんもUさんも一人で切り盛りが出来る人たちです!

奥様の存在はそれほど大きかったのです!そんなUさんは三年前に別荘で突然死をとげました。

そして、現在、爺は抗がん剤治療中、これからの人生、果たしてどうなりますのやら?

2025-4-2 もし本当に大地震が起きたらどうなるの? 甲斐駒村上小屋 No.4582

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲大阪場所を見て!

2025-04-01 10:09:07 | インポート

 

昨日の夕方の散歩の花! レンギョウ 山の庭では今頃はレンギョウの黄色の花が光り輝いているはずです!

おはようございます!今朝の気温4℃、予報通り朝からかなり激しい雨が降っております。気温的にも冬です。

今日から「卯月」今日は「朔」(ついたち)そして今日は「エイピリルフール」の日です。

一人の芸人のセクハラで大きな会社の中身がさらけだされています?今のテレビ業界、特に民放、爺は原則見ていません!

「この国はテレビつければ食べている」同じような内容の食レポ番組が安いタレントを使ってイヤになるほど放映されている!

今朝も近くの施設でブログを書いてます。外の雨を見ながら、花冷え、花曇り、桜霞、花散らし、桜雨、こんな言葉を思い出しております。

山の桜はピンクの濃い桜はそろそろ満開、ソメイヨシノは今週末の頃が開花か?小屋の山桜は四月の中旬過ぎに開花を迎えるはずです。

大相撲大阪場所を見て!

生まれて初めて大相撲の実況中継のすべての取り組みをテレビ桟敷で見ていました!それも15日間です。

爺は優勝は豊昇龍と決めておりました。それは新横綱だから、相撲協会や横綱審議会が推薦したから絶対に優勝しなければいけない!

結果は、優勝 大の里 敢闘賞 美ノ海と安青錦 技能賞 高安 十両優勝 草野 でした。

大関の大の里の12勝3敗での優勝はギリギリ、相撲協会では来場所優勝すれば即、横綱と決めてかかっているような報道を!

もし、横綱に推挙するなら、全勝か14勝1敗での優勝が条件だと爺は思います!

大の里 24歳 体重 183kg 身長 192cm この体で、土俵際を腰を割って攻めたら負けなしと思う!

それと一番目についた力士を二人 

安青錦 21歳 ウクライナ 体重 136kg 身長 180cm 攻めの姿勢がいい、叩かれても前に落ちない 攻守のバランスが見事で上位陣と戦っても十分いけると思う!

草野 24歳 体重 146kg 身長 183cm 来場所は十両上位、すぐに幕内になれる逸材だと思う!

幕内と十両を合わせた関取は70人、外人力士はモンゴルが8人、ウクライナが2人、カザフスタンとロシアが各1人でした。

今の時代、ただ太ればいい時代ではありません。太鼓腹は流行りません。筋肉質で腰低い力士が理想的だと思います。

来場所は、横綱豊昇龍と大関琴桜の復帰と大の里がどこまでやれるか、そして、安青錦の活躍が楽しみです! 

2025-4-1 最近は嘘をついてはおりません? 甲斐駒村上小屋 No.4581

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十か条!

2025-03-31 09:02:25 | インポート

   

今朝の散歩の花! 色彩が鮮やかな椿と白い色の花桃!

おはようございます!今朝の気温5℃、サクラは満開宣言をしたのに花冷えの日が続いております。

テレビで連日、お花見の光景が映し出されておりますが、爺は花より団子状態です。

一週間前の食欲なしが今は食べ過ぎ注意状態になりつつあります?足元は少ししっかりしてきた感じがします?

体重は食べても増えません? 昨日は爺が望んでいた横浜高校が全国制覇を達成しました!

山場は六回1死二塁で打席には智弁の4番打者、カウント2-2で投手交代、捕手はスライダーを要求、たった1球で空振り三振、あとはエースに任せての「1球だけのリリーフ」でした。

この1球の間、横浜の監督と智弁の監督の守りと攻めの采配がテレビで写されておりました。今回は横浜の監督の策がぴったりと当たりました。

あとを任されたエースですが、智弁の5番バッターにセンターライナーを打たれ1点かと思ったらセンターの好守備でチェンジとなりました。

横浜の投手陣は、織田-片山-奥村頼-山脇 各々が自分の役柄をきちっと守りました。

それと、準、決勝の2試合を見て、主将の阿部葉のバッティングと守備力がチームを救っていたと思います。

その他のスポーツで、我が巨人軍は3連勝、大谷ドジャースは5連勝と負け知らずの進軍を続けております?

PS 昨日の女子ゴルフ アクサレディス宮崎で工藤遥加(32歳)が2011年デビュー以来、15年目(4991日)で初優勝に輝きました。この選手のお父さんは工藤公康(61歳)投手として224勝、昨日は巨人対ヤクルトの試合の解説者でした。

十か条!

◎言葉づかいや思いやり、友だちにやさしくします ◎くつ、かさ、行進、自分の心をそろえます

◎相手の顔を見て、明るく、元気に、自分からあいさつします ◎ありがとう、ごめんなさいをしっかり言います

◎きまりやルールをあたりまえに守ります ◎早ね、早おき、朝ごはん、ノーテレビ・ノーゲームをして、健康に気をつけます 

◎話をよく聞いて、自分の考えをしっかりと伝えます ◎まずは実行、やりはじめたら最後まで続けます

◎一人はみんなのために、みんなは一人のために、つくします ◎係や当番、委員会の仕事を進んで行います

こんな掲示板が散歩途中の小学校にありました!残り少ない人生、大いに参考とさせてもらいます!

2025-3-31 お役所は年度替わりですよね? 甲斐駒村上小屋 No.4580

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする