つづくと書いておきながら、随分と時が過ぎてしまいました

思い出しながらちゃちゃっと行きましょう。
2日目の朝。
いつもより遅く起きて宿の周りをお散歩。
昨日は暗くてよくわからなかった看板です。

この坂を登ると国の登録有形文化財の古民家、國安さんがあります。

いつもならこの時期は雪が積もっていて、裏山や畑で雪遊びが出来るそうですが・・・残念。

お散歩から帰ってチャビィに朝ご飯をあげて、8時からは私達のご飯

土鍋で炊いた美味しいご飯と

おかず達


美味しくいただきました~


チャビィは足元につながれてまったり。

しかし油断をしていると・・・


いいなんて言ってると知らないよ~


珍しくされるがままのチャビィ。


そこへ杢太郎君が様子を見に来た・・・

のが失敗でした


女将が被り物好きとのことで、次々と出て来ます。

チャビィ、特に反応無し


杢太郎君ビビってくれてありがとう


中華街で買って抱えて新潟まで持って来たというこの被り物も・・・

特に何ともなかったチャビィでした

一番似合ってた人はこちら


体と被り物が絶妙にマッチしてました

昨夜お夕飯をいただいた囲炉裏のあるお部屋、ステキです


何だかんだとおしゃべりしているうちに、とっくにチェックアウトの時間を過ぎていて、そろそろ行きますかと。
看板犬の縁(えん)君とベク蔵君。

つぶらな瞳が可愛いおねぇ犬。
チャビィお初の男の子は苦手なんだけど、えんちゃんは大丈夫でした。

ベク蔵君にはうぅ~って言っちゃったね。

杢太郎君は何度も来ている常連さんなので、この坂も慣れたもの。

お世話になりました~

また会える日まで元気でいてね~


長くなったのでまたつづきます。