nishicoです。カジキタのお稽古で和物を始めてからずいぶんと月日がたちました。
今まで日本人でありながら着物に縁遠かった私が最近呉服屋さんに立ち寄ってみたりするようになりました。
つい最近も仲間と一緒に染物体験してきました。
昔から染め物に興味があって学生時代には染色クラブに入っていたりしました。それでろうけつ染めや絞り染めはやった事あったのですが今回は天目染め体験です。皆さんは天目染めご存知ですか?
天目染めは、染料で染めた布に北山杉の細かくしたものを乗せて染料を杉にすわせ色を抜くという染め物だそうです。
それをゆっくり温めるとこんな模様になりました。
私は天目染めは全く分からなかったので興味津々で染め物体験はとても楽しかったです。
そして今週のお稽古では女役1人増えての和物ナンバーのお稽古(^^♪
それからお稽古後はメンバーのみなさんとの座談会(^^♪
座談会では皆さんと色んなお話を聞いたり話せたりとても楽しい時間でした。
和物の所作はとても難しいですが、身につくようお稽古していきたいと思います(^^)/
今まで日本人でありながら着物に縁遠かった私が最近呉服屋さんに立ち寄ってみたりするようになりました。
つい最近も仲間と一緒に染物体験してきました。
昔から染め物に興味があって学生時代には染色クラブに入っていたりしました。それでろうけつ染めや絞り染めはやった事あったのですが今回は天目染め体験です。皆さんは天目染めご存知ですか?
天目染めは、染料で染めた布に北山杉の細かくしたものを乗せて染料を杉にすわせ色を抜くという染め物だそうです。
それをゆっくり温めるとこんな模様になりました。
私は天目染めは全く分からなかったので興味津々で染め物体験はとても楽しかったです。
そして今週のお稽古では女役1人増えての和物ナンバーのお稽古(^^♪
それからお稽古後はメンバーのみなさんとの座談会(^^♪
座談会では皆さんと色んなお話を聞いたり話せたりとても楽しい時間でした。
和物の所作はとても難しいですが、身につくようお稽古していきたいと思います(^^)/