こんにちは!
今日も夏に向けてのショーナンバー&芝居のお稽古に励んでおります(`・ω・´)
ショーナンバーではいかに楽しく賑やかに、男役は「漢」らしく!女役は「華やか」に踊れるか…。お芝居では、「視線の芝居・呼吸の芝居」。日々研究中です!
「舞台でのお芝居は、大げさに思う以上に動かなければ、観ている方には伝わらない。
視線で風景を映し、呼吸で気持ちを表す。」
先生方からのお言葉です。
先生方がやってくださるお手本をいかに吸収できるのか、集中し凝視しながら稽古に励んでます。これが難しいのですが、同時に考えることの楽しさもあり、お芝居は奥深く楽しいなと改めて実感する日々です。
私自身、今回の芝居の題材の「新選組」にはあまり詳しくなかったため、これをきっかけに関わりのある作品を見てみました。
その中で私が感じたことは、彼らの「守る」ことへの意志の強さです。
新選組を、絆を、仲間を守るために強く咲き誇り、そして惜しくも儚く散って行った彼らの生き様を、強い意志を、私たちなりに誇りと尊敬の意を持って表現し伝えられるよう、これからも日々研究し精進してまいります…!
本日のブログ担当、あゆみがお送りいたしました(*^^*)
今日も夏に向けてのショーナンバー&芝居のお稽古に励んでおります(`・ω・´)
ショーナンバーではいかに楽しく賑やかに、男役は「漢」らしく!女役は「華やか」に踊れるか…。お芝居では、「視線の芝居・呼吸の芝居」。日々研究中です!
「舞台でのお芝居は、大げさに思う以上に動かなければ、観ている方には伝わらない。
視線で風景を映し、呼吸で気持ちを表す。」
先生方からのお言葉です。
先生方がやってくださるお手本をいかに吸収できるのか、集中し凝視しながら稽古に励んでます。これが難しいのですが、同時に考えることの楽しさもあり、お芝居は奥深く楽しいなと改めて実感する日々です。
私自身、今回の芝居の題材の「新選組」にはあまり詳しくなかったため、これをきっかけに関わりのある作品を見てみました。
その中で私が感じたことは、彼らの「守る」ことへの意志の強さです。
新選組を、絆を、仲間を守るために強く咲き誇り、そして惜しくも儚く散って行った彼らの生き様を、強い意志を、私たちなりに誇りと尊敬の意を持って表現し伝えられるよう、これからも日々研究し精進してまいります…!
本日のブログ担当、あゆみがお送りいたしました(*^^*)