煙突外して、薪ストーブの中に溜まっていた煤をワイヤブラシで下ろして、煙突の煤をブラシやらパイプやらで掃除してきれいにしたら、おーやっぱり燃えが違う。
しかし煤の付き方何だけど、薪ストーブの立ち上がり部分の煙突はまだ煙の温度が高いんだか、前の写真の煤状態でブラシで一擦りすれば煤は落ちるけど、立ち上がりからの横に走る煙突と外で立ち上がる煙突は煙の温度が落ちてしまって、煤というかネッチョリした換気扇に貯まる油の固まりみたいになってしまって、中々取れない煤になるようだ。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 本人/2023-08-27-03
- とらねこ/2023-08-27-03
- 本人/2023-08-20-01
- とらねこ/2023-08-20-01
- 本人/2023-07-02-02
- とらねこ/2023-07-02-02
- 本人/2022-12-23-01
- とらねこ/2022-12-23-01
- 本人/2022-12-07-01
- toraneko/2022-12-07-01
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
カテゴリー
- Weblog(11386)