あれをして、これをして、ああやって、こうやって、あれはこうだ、それはああだなどなど・・・要望や非難の声は、いつも非常に高いのですが
実際やってもらったことは、貝が口を閉じたように声高に言う人が殆どいないのがいつも疑問
満足すると何も言わないと、どうなっているのかが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ですが、黙るという事は、充足されたか過剰に満足を越えていたりするのだろうなと判断しても良いんだろうなぁ・・・と感じています。
なんでこういう問題発生すると、その後どうなっていますの継続情報を殆ど流さないのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
義捐金の内訳とかもそうですけれども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
具体的に何がありがとうなのか?援助してもらったら、何をどう援助してもらったと、困った時だけ騒ぐのではなく、きちんと声高に事実の報告をすべきですよね・・・。
そういえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ずっと疑問だった言葉・・・。
未曾有や想定外と安易に使わないのですが、あちこち未曾有とか言い出しているのは、それって麻生さんとホリエモンにこういう時に使うのだという嫌味かしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なんてね
世界でインドネシアの津波や地震の巣と言われる日本に、未曾有???なんで???インドネシアの津波があったじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
想定外???他人事だったってこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
日本は、世界で起こるNEWSは自国への対策にはしていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
原発は、チェルノブイリとインドネシアの津波や大地震を想定すれば、想定内となると感じています。
様々な予測をできる知識ある人や人はちっぽけで自然の偉大さを知っている人達は、誰も未曾有とか想定外とは口にしませんけれども・・・。
風評被害は、その国の知識レベルが分かります。知能の高い集団だと風評被害の話を聞いても、作り話や嘘というのが自己判断出来ますから。分からない人には、即共有する力も試されています。
平和な日本・・・ざま~みろと虐めで盛り上がるような風潮だったので、戒めのように自然に叱られたのかもしれません・・・。真面目な討論はうざいみたいな空気がね・・・こうなってしまったとも言えますでしょう。もっと日本という一体型で力を合わせて、互いに愛情を持ちなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ってね。
今回の大地震を教訓に、万全な原子力や地震・津波に対する地域作り、街づくり、災害発生時の日本一帯型起動指令対策で即対応というシステム作りが必須ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
どこの地域で起こっても、この部分のバックアップは、どこが動いてと地域分散のシステム。
国と知事が戦っている場合じゃなくなりました
現在は、被災地へのバックアップと経済復興と原子力の収束の3本立てですけれども