昨夜見ていたテレビ
ジャイアンツ
負けちゃったけど
その後のサンデル教授の特別授業
興味深かったです
日本とアメリカと中国とグループ討議
国民性というものがありますけれども、人は人
た~くさん論議する点が討議の中で導かれていき、さてどう考えるか
このテーマが東北の大震災&原発に触れていたのでありました。人それぞれ考え方が色々ありますね
サンデル教授がその様々な発言をまとめると、滅茶苦茶納得がいくのです
摩訶不思議
そこで気づいたのは、サンデル教授は、全員の意見をきちんと公平に聞き取り、問題主要内容となる主要なる点のみをピックアップして、まとめていくというその凄さにさすが
教授
感情的に言われようが、サンデル教授って、意見だけを抽出する力を持っている気がします(笑)性格の悪い人は、よく嫌いな人の意見は知らない振りするでしょ?よく聞きもせず全否定したり・・・。勝手に誤解して、マイナス思考で解釈した事を押し付けてみたり、周囲に広げてみたり。。。
教授は、違うんです。一人一人の意見を私情を絡めないで、学術的にきちんと聞き取る能力があるという。多分サンデル教授は、人が好きなんだと思いますけれど(笑)
意見が出てくると人は、その意見を踏まえた意見が出てくるのが、討議の面白い所です。案内人が教授とも言えますけれども
だいたい出るであろう意見と予測していたのですけれども、出ていました。あなたはどう考えますか
ここ~っ
TV
の前で参加~はいは~い
世界の裏側の事は、他人事
いえいえ・・・。地球人
国を越えて人は繋がるか
繋がると思いますよ
国際結婚している人が一杯いるではありませんか
育った環境や国民性とか慣習や性格などが人間一人一人の価値観を生み出していくわけですが、互いに歩み寄ろうと思っていれば・・・可能だと
あちこち世界旅行してみると、行った事のある所は、何かしら少し身近に感じてくるんですよね。家族がいたり、友達がいたり、夫婦だったり、○系だったり、旅してその国の人の優しさや温かさに触れたり、何か繋がりが出来ると・・・地球はひとつに感じる人が増えますのにね
不可能と考える人に対応すると壁を感じると思いますが・・・どんどん地球ひとつの問題になって来ると思います。特に経済なんぞは、どこかの国で何かあれば、世界規模で影響が出ますし、環境問題は、地球規模ですもん
もう一回再放送見たい気がします
今日は、ケーキの日