ひゃあ~っ
開放![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
お医者様と仕事をした業務自体、良識あるバリバリにこなされるちゃんとしたお医者様達なので、無事今日も何事なく終了して良かった
という感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
木曜日でおしまいとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
外は雨
で、台風が秋雨前線を一緒に持って行ってくれたのに
また気圧の谷が出来た
しとしと雨
なので、穏やかな感じが致します
あっ
上空に寒気が来てるー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
因みに
本日は真夏日とならず、最後の残暑とはならなかったようです。夏日としては、残暑かしら(((笑)))この後真夏日になる残暑は、来ない気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
およよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でも3連休とても心地良いお天気に恵まれそうであります
やったぁ~\(^0^)/ 秋ー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
都会の交通マヒで大変な帰宅困難者に対応しましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
賛成
賛成
賛成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
豊島区は役所を解放とか対策を考えていたそうな
余り周知されていないのか?不便だったのか?何か問題があったのかもしれませんが、311のこの帰宅困難者をちゃんと考えて、何か手助けしようとした豊島区にお~っ
他の区にもあるかと思うのですが・・・。TVでここしか言わなかったもん(笑)
あらゆる災害にこの帰宅困難者を助けましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と区が動くよりも都が動かないとですよね
都の上に国がなんで対策を講じていないのか???謎
近県からも多数大都会に通勤しているのですから。。。国レベルでしょっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
(補足:都は帰宅困難者に対して条例が必要とのことだと20時台のNEWSで流れました(^^) )
災害時だから帰宅困難や混雑は当然だという感覚は改めた方が・・・。災害対策が甘すぎっ
あれだけ大災害を経験して、仕方ないでしょ
というレベルでは、また同じ事を繰り返すのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
昨日の台風15号と311の帰宅困難者の問題は、災害対策として必須だと思いますもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ざま~みろ~とかいい気味~なんて人の辛い気持ちを喜ぶような人が、こういう時も自分さえ大丈夫だったからと喜ぶような人達って。大変な人達の気持ちを汲む心の能力がなくて、ホント嫌ですよね・・・。
今回の台風15号のお陰で、311での対策として忘れられていた帰宅困難者の問題が少しでも改善されると良いですね
災害対策は、事細やかに対応、対策、改善していかないと・・・どこでも何回でも災害という時に同じような問題が発生するのです。同じ問題が起こるという事は、その災害時は大変だと言われていても結局問題視することなく、流されていたという事なんですから。。。
代替交通手段まで激減したという・・・台風。これから温暖化が進むと年単位で予想もつかない程のスコールでの水害が頻発していくでしょうし、都会では水に弱いですから・・・対策を講じた方が良いと感じています(^^)水害だけでなく災害に対応に生かせられると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
聞き取りに必ず帰宅困難者の足取りを個人を詳しく聴取して解析すると良いですよね(^^)
何故帰宅命令を出してから出社時間が遅かったのか?どこかに立ち寄ったりしていないか?何時にどこにいたか?待ち合わせしてからと暢気にしていたのか?ちゃんと交通手段を適切に使い、必要最低限の動きだったか???この辺を詳しく社員一人一人を把握しないと・・・かな(^^)ただ単に帰宅困難者と言っても、管理者側の指示が遅かったのか?指示された側がちんたらしていたのか?などなど。
帰宅困難者が直行して帰宅を試みた社員だったのに、直撃した人数が多ければ原因は管理者の指示が遅いわけですし、全員が安全に帰宅できるはずとまだゆとりある時間で考慮しての管理者の指示を、まだ台風来ないし~大丈夫だからと寄り道して帰宅を試みなかった社員が多ければ、社員が原因ですし、帰宅困難者の真実を解析する必要あり(^^)
指示通り職場を去り、直行したのに巻き込まれて大変だった帰宅困難者が大多数で本日も連打の仕事でお疲れ様・・・という中、「仕方ないと思っています・・・」と辛かろうに話す姿になんとかしてあげたいという反面、みんな大変だったであろう中!自分だけが被害者のように騒がれても・・・絶句。そして道草食っていたくせに大変だったと自演ちゃんがうざかったり・・・。
それでも帰宅指示なく巻き込まれた帰宅困難者や直行したのに帰宅困難者になってしまったり、ちゃんと帰っていれば大丈夫なくせにちゃんとした帰宅困難者に更に混雑をさせていた人が付随していたはず。台風進路を大丈夫だ~と無関係に遊ぶいい加減な奴らが、駅を混乱過剰に混乱させますからね。一人一人が災害に迅速に対応する心構えが身についていないと、ちゃんとした人達がいい加減な奴らの行動で更に混乱に巻き込まれてしまいますから。
そして!!出来れば、311の課題として・・・物資が重複せず要求されている物を何処かで留まらず、困っている人達や各地末端まで物資の流通速度を上げて、早急に配布されるシステムの確立を次の災害までに国レベルでちゃんと対策を取って、シュミレーション迄実施して、生かせるようお願い申し上げたいのであります・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
お医者様と仕事をした業務自体、良識あるバリバリにこなされるちゃんとしたお医者様達なので、無事今日も何事なく終了して良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
木曜日でおしまいとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
外は雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
因みに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
およよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でも3連休とても心地良いお天気に恵まれそうであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
都会の交通マヒで大変な帰宅困難者に対応しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
豊島区は役所を解放とか対策を考えていたそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あらゆる災害にこの帰宅困難者を助けましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
(補足:都は帰宅困難者に対して条例が必要とのことだと20時台のNEWSで流れました(^^) )
災害時だから帰宅困難や混雑は当然だという感覚は改めた方が・・・。災害対策が甘すぎっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
昨日の台風15号と311の帰宅困難者の問題は、災害対策として必須だと思いますもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ざま~みろ~とかいい気味~なんて人の辛い気持ちを喜ぶような人が、こういう時も自分さえ大丈夫だったからと喜ぶような人達って。大変な人達の気持ちを汲む心の能力がなくて、ホント嫌ですよね・・・。
今回の台風15号のお陰で、311での対策として忘れられていた帰宅困難者の問題が少しでも改善されると良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
代替交通手段まで激減したという・・・台風。これから温暖化が進むと年単位で予想もつかない程のスコールでの水害が頻発していくでしょうし、都会では水に弱いですから・・・対策を講じた方が良いと感じています(^^)水害だけでなく災害に対応に生かせられると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
聞き取りに必ず帰宅困難者の足取りを個人を詳しく聴取して解析すると良いですよね(^^)
何故帰宅命令を出してから出社時間が遅かったのか?どこかに立ち寄ったりしていないか?何時にどこにいたか?待ち合わせしてからと暢気にしていたのか?ちゃんと交通手段を適切に使い、必要最低限の動きだったか???この辺を詳しく社員一人一人を把握しないと・・・かな(^^)ただ単に帰宅困難者と言っても、管理者側の指示が遅かったのか?指示された側がちんたらしていたのか?などなど。
帰宅困難者が直行して帰宅を試みた社員だったのに、直撃した人数が多ければ原因は管理者の指示が遅いわけですし、全員が安全に帰宅できるはずとまだゆとりある時間で考慮しての管理者の指示を、まだ台風来ないし~大丈夫だからと寄り道して帰宅を試みなかった社員が多ければ、社員が原因ですし、帰宅困難者の真実を解析する必要あり(^^)
指示通り職場を去り、直行したのに巻き込まれて大変だった帰宅困難者が大多数で本日も連打の仕事でお疲れ様・・・という中、「仕方ないと思っています・・・」と辛かろうに話す姿になんとかしてあげたいという反面、みんな大変だったであろう中!自分だけが被害者のように騒がれても・・・絶句。そして道草食っていたくせに大変だったと自演ちゃんがうざかったり・・・。
それでも帰宅指示なく巻き込まれた帰宅困難者や直行したのに帰宅困難者になってしまったり、ちゃんと帰っていれば大丈夫なくせにちゃんとした帰宅困難者に更に混雑をさせていた人が付随していたはず。台風進路を大丈夫だ~と無関係に遊ぶいい加減な奴らが、駅を混乱過剰に混乱させますからね。一人一人が災害に迅速に対応する心構えが身についていないと、ちゃんとした人達がいい加減な奴らの行動で更に混乱に巻き込まれてしまいますから。
そして!!出来れば、311の課題として・・・物資が重複せず要求されている物を何処かで留まらず、困っている人達や各地末端まで物資の流通速度を上げて、早急に配布されるシステムの確立を次の災害までに国レベルでちゃんと対策を取って、シュミレーション迄実施して、生かせるようお願い申し上げたいのであります・・・。