UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

続いて

2012-12-09 | 日記
Dhaulagiriの登頂を見てたの

凄かった!

14座日本人初達成のlastである登頂

登頂を映像で見ていて、静かに感動しました

自分では未知の世界を映像で見れるという事は有難いですね♪

登頂したと知っていても、帰って来れるかなぁ、雪崩やbiwak大丈夫かなぁ、-20℃で眠ると凍傷は?とか。。。映像でビビりつつ。

個人的に冒険家植村直己さん以来の極寒地を極めている日本人登山家竹内洋岳さんという印象であります(^-^)

今晩は

2012-12-09 | 日記
じゃ~ん

中華なのー

書道も出来上がったし

作品も提出したし

行く時に気になっていたので、何かないかなぁ~とぷらぷらしながら

お勧め頂き、試食したら

この美味しい御蕎麦

一口食べたら、美味しかった(☆☆;ので・・・即買い・・・散々各地食べて来た蕎麦好きとしては、味に厳しいので(笑)どれどれどころではなかった

2012の@(^^)的年越し蕎麦に決定

お魚クングッズがあるので、お蕎麦の時で既に予算オーバーし過ぎたので、美味しかったお麩が買えなかったのであります

最初に声を掛けてくださった方がもう買えないし・・・と思ってたら、気持ちよく食べて行って!の言葉に甘えさせてもらって試食したのですが

これまたきら~ん

次回にでも買います


まだ

2012-12-09 | 日記
ふへっ

まだ出来上がってないのー

あと1枚で完成\(^o^)/

おしっ

書くか(^o^)

やはり4時間以上は、かかります(笑)

がっちりマンデー

2012-12-09 | 日記
はぁ~い

おはようございますー

日曜の朝は、がっちりマンデー今週2時間特番があるようですね録画しとこ~っと

実は今大ブーム泡ビジネスとは

泡ビジネスは最後に残されたフロンティア

大阪府堺市(株)メイクイーン
仏壇や仏像を泡で洗う会社。

200年前の仏像を綺麗にします(笑)

ほこりを払い、アルコール溶剤をかけ、泡、アルコールで落とすと・・・1時間後にはぴかぴか

あら洗浄後ひげがあった

仏像洗浄30万円なんですって(以前までの方法だと100万円だとか・・・)


トイレタリー業界では泡が熱い

墨田区 花王東京研究所

ブローネ。泡タイプのカラーです。泡の方が均等に広がり染めるのが簡単

泡は液だれしやすいが、固い泡のまま残る事を開発。


大田区日本テクノ(株)

オオマサガス。オオマサガス

水に電気を通して水素と酸素の泡を作ったという。爆発させずに燃え続けるという・・・。でもメカニズムが分からないんです~ 

プロパンガスにこのオオマサガスを混ぜると、5kmしか走行出来ないのに7km走行出来るようになったとか。

しかし理由が分かっていない・・・

面白い社長さん


宮城県松島市(株)REO研究所

海水魚と淡水魚が同じ水槽で泳いでいる・・・酸素ナノバブル水槽 へぇ~っ

ナノバブルで満たされている。

これまたメカニズムが謎

ナノバブルは泡が消えず1年以上残っているのですって。マイクロバブルを急激な縮小を起こしてナノバブルを作るそうです。

ナーガの雫は商品化しており、1本1600円!?これを飲むと免疫機能が上がるとか???

(株)まるたか水産は、この水で牡蠣を洗浄すると殺菌とか鮮度が落ちにくくなるそうです。


泡は何物かよく分からないけれど、効果だけは立証されているというミステリー

へぇ~泡にすると実質少ない容量になる上に泡なのに安くなるどころか値段が高いよねぇ・・・商品は液状の物よりも実質高いよねぇ・・・と感じているので、泡は自分で立てればいいや~と思ってたけど・・・ちょっとだけ何やら感覚が変わった気がします