UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

天麩羅

2014-02-23 | 日記
残った天麩羅を明日天麩羅蕎麦として作るのが楽しみでなりません

暮れに食べた年越し蕎麦以来の天麩羅蕎麦なんですー

つまり天麩羅も年越し蕎麦の時以来なので

2ヶ月振りですかね

今日はノンアルコールDayですけれども・・・

塩胡椒少々眠くなって参りました

堂本とロックばんを合間に楽しみながら

すやすや~すやすや~

春が近づいて来ているのか?眠いのです

梅の花を見つつ春が来る~春が来る~

らんらんらんららん

そうそう~『官兵衛』を見ていたら、岐阜城案内にバス停から降りて、徒歩3分とか書いてありました

それって、岐阜城ではなくって、ロープウェイ乗り場って事かなぁ???見間違えた???

@(^^)なんかはハイキングコースでも一番ロングコースなので、麓から1時間位かけてやっと辿り着きますけど

3分?

無理無理無理無理~みたいな

ロープウェイでも5分+数分かかりますもん

きっとチビ岐阜城案内だ ←弄り過ぎ

休憩中

2014-02-23 | 日記
ごそごそごそごそ

水槽掃除やら片付けやら

その間に東京マラソンがゴールし

招待選手が圧倒しておりました

さてと

ちょっとぷらぷら

今晩は、天麩羅なのであります

やりたい事を合間に少しずつこなしながら、のんびりとした日曜日であります

Free Time \(^0^)/

やってTRYは「鍋焼き饂飩」

手に取る鍋が土鍋ではなくアルミの簡易鍋

コンビニ世代面白いです

2014-02-23 | 日記
じゃ~ん

吸い込まれるように眠りに落ちた昨夜

パシュート迄で限界限界

しゃき~ん

すっきり

今朝は、新日鉄住金の社長さん

鉄板は鉄板だと思ってました

いやいや・・・あんなに一つで全部違うとはとかレール&車輪のお話とか等々。

面白かったですー

エキシビジョンが丁度今NHKでやっているので、録画でなくてこっちで見ちゃおう~っと

出た金メダリスト羽生君登場

羽生君は、定点スピンではなく、ゆっくりと動きながら更にスピンしてるこの技も綺麗。もっと大きなゆっくりとした輪を一つ描きながらスピンが出来たらいいのにね

3次元スピン

おやおやアルペンになったよ

そうそう2人出ますものね。日本人男性

スキーと言えば、直滑降と回転という本来の王道競技であります

この後再びエキシビジョン流してくれるのかしら 

すごっ

相変わらず大回転も2~3秒差でひしめき合っています

あ~ん2本目2人共途中棄権雪質が悪い上に2本目となると更に同じ斜面がエッジで削られて、よりつるつるアイスバーンで滑りづらそうであります結構トップレベルも足を取られているポイントがその3箇所という。というわけで・・・トップ達は慎重にそのポイントを通過して、残る所は攻めまくりでしたね。

あのスピードで2~3秒しか変わらない世界に挑むオリンピックレベルなので、日本人選手陣も凄かったです←このレベルの人が日本で同じ山を一緒に滑ってたら、余りにもレベルが高すぎて、速過ぎて、超カッコいいですよね

他の競技なんでもそうですが、世界レベルに挑む選手陣は日本では飛び抜けているんですもの

しかしオーストリア、ノルウェー陣アルペンは、にょきにょき出て来ます冬のスポーツが盛んな国物凄い筋トレしてそう

パシュートや天気予報の合間に、チャンネルを変えて見たらスキークロスの4人中3人転倒の転んだ3人の2位争いが・・・いやいや面白すぎて(((笑)))うけちゃいましたよ切羽詰った時は、手を伸ばすものだと・・・学びました(((笑)))

そういえば今回スキークロスを見なかったーーーこれ面白いのに

因みに今見ているチャンネルは、「ふなきぃ~~~」←原田選手の名言より。 船木選手を久し振りに見て、変わってませんね(^^)

NHKとTBSを両方時間ごとに見ている気がします(((笑)))いい加減朝食作らなくっちゃ