UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

NEWS

2011-04-19 | 日記
原発で健康管理の依頼を受けて、診察をした医師のインタビュー

現場を支える東電&関連275人中

=東電職員であると同時に被災者=

1.東電職員であるため、使命感での任務ストレス
2.東電職員であるため迷惑をかけてしまった周辺地域住民からのストレス
3.当人が周辺住民であるため被災者であるストレス
4.家族を失ったりしているストレス

非常食がダンボールに入っており、電子レンジで温める程度 ←栄養士、調理師の援助があると良い。もしくは栄養管理の整ったお弁当の配達が出来ると良い。

体育館で寒い為、防護服を着て、雑魚寝をしている。 ←布団を・・・。
中には、1週間働き詰めで倒れて、点滴をしてまた作業に戻る職員もいるそうです。

=大切なこと=
1.現場の環境を改善する
2.精神的サポートが必要

========================================

同じ被災者なのに、東電職員である為、必死に現場の作業を続けてくれている作業員。以前のレポでは、非常食を1日2回に会議室で雑魚寝より、少しだけは、改善されていますが・・・。

布団と枕の提供や被災地のような炊き出しみたいな援助は、出来ないものでしょうか???

現場も被災地ですのに・・・。

現場の職員へのバッシングでストレスを与えるなどは、一番不要なストレスでもあり、そういう人が一斉に止めることで、あっという間に改善できる点であります。心があれば出来ること・・・。

東京電力圏は、福島の恩恵を受けて電気を使わせてもらっていたと思えば、文句は言えないと思うんですよね・・・。それとも金を出して買っているんだから、文句を言ってもいいと思っているとか???逆の立場なら、そんな嫌な客はいないでしょう?(笑)

建設当時は、人が殆どいなくてそこに原発を作ると、そこで働く人が増えて、東電は町に還元し、その町が繁栄して行ったという・・・持ちつ持たれつのこの周辺地域。

現場の作業員として動いている人達は、事故当時逃げなかった50人(実際は、70人位)そして戻ってきた作業員含めて、懸命なる作業をして下さっています。

275人が倒れてしまったら、どうするのでしょうか???

========================================

現場をサポートする対策を国は、考えていないのかしら???今回のレポでもあまり改善されていない気がするのです・・・。現場の作業員も多くは、被災者なのに・・・支援・救援されていない気がする・・・。何故かしら???

放射線が人から人へ介してうつるマジですかマジですか本当にそんな解釈をしているのですか驚きました知らない所で、放射線の誤解があるのですね・・・。 

う・つ・り・ま・せ~~~~~~~ん うつると言ったら、集団ごと無知と逆に苛められちゃいますぞ一つまた皆さん!放射線について賢くなりましたね




肌寒

2011-04-19 | 日記
みょっみょーっみみょーにちゃむいみみょーに

食べながら、話さない 昼御飯もぐもぐもぐもぐ

今日は、おしゃべり一杯

2011-04-19 | 日記
まとまった雨~

雨音で目覚め雨の音だぁ~()ぱちっ()ぱちっ

眠いなぁもぞもぞごそごそ起きないとなぁ

冬は、布団から出ると寒いためお布団の中でもごもご

春は、適温で身体が布団とはずれないためお布団でもごもご

夏は、暑苦しくて、寝ておられず強制起床時間は眠いためお布団でもごもご

秋は、夏の暑さの疲れで熟睡するためお布団でもごもご

年がら年中起床時間の朝、身体が目覚める迄お布団でもごもごしているのが、気持ち良いです飛び起きると、ちょっと楽しい5~10分がなかったなぁと、ちびっとだけ残念

脱線事故

2011-04-18 | 日記
何処で

国が

原発問題の収束に向けてとか地域住民の為に奮闘しているかと思ったら、なんと天下り騒ぎそんなこと後で良かろうに・・・国の暇人・・・。

唯一の電力会社を潰して政府は、楽しいのかしら?

技術者の集合体で動いていることもあり、重箱の隅をつつきだして企業イビり(笑)もっと命をかけている現場や企業を大切にしながら、今最優先でやるべき事を考えてもらえると国は、それどころではないでしょうね。。。

こんな時期に天下りという脱線大事故優先するとは。。。原発問題に真面目に取り組んで欲しいものです

現場は、収束に奮闘しているのに、天下り問題が最優先に考えている政府に情けないやら。。。筋違いな感覚に国は居なくても良いとも見える原発の現実問題なのでした。


6日後

2011-04-18 | 日記
新青森との往復が可能になった東北新幹線

走り出したと思ったら、6日後にあの大震災だったのですね

復旧したかと思ったら、その日の余震で再び運休に

前途多難なこの新青森の開通NEWS3度目の正直さっ!

かなり巨大な地震にも大事故のない日本の新幹線は、凄いと思います

その東北新幹線全線再開通の復旧作業が進み、今月末には、復活のNEWSが流れることでしょうきっと電車マニア達がお喜びになるはずです

東北電力の電柱が被災地にどんどん立つ光景にあっという間に復旧NEWSにもでしたっけ


花曇

2011-04-18 | 日記
もくもくもくもく月曜日

花曇であります

一部カーテンやらシーツやカバーに加えて、炬燵布団や敷物も洗っちゃったんです ←山ほど

電気を入れない炬燵 つまりこの季節には、もう不要また秋まで~ねんね

これから晴れるかしら



久し振り

2011-04-17 | 日記
お正月以来のJohnnyなMayor 様Pirares of Caribbean の公開を楽しみに

それにしてもこの動画に出て来るTakamiy が、格好良し

今日は、ショートケーキを2個も食べちゃったおやっ日本酒の絵になってるー

これこれっ  おやーっ馬になったぁ

今度こそ  出たぁー\(^o^)/\(^o^)/


八重

2011-04-17 | 日記
お散歩がてらに八重桜鑑賞\(^O^)/


八重桜満開


美しい美しすぎる八重桜に酔いながら苺ショートケーキ


沢山の人々が、思い思いに桜満開の公園でくつろいでいました(o^o^o)

2011-04-17 | 日記
御の字でござる

温の字でおさる

穏の字でまさる

春の陽気に誘われて~ちょっとお散歩したい気分でありますぽかぽか




テレビ

2011-04-17 | 日記
昨夜見ていたテレビ

ジャイアンツ負けちゃったけど

その後のサンデル教授の特別授業  興味深かったです

日本とアメリカと中国とグループ討議

国民性というものがありますけれども、人は人

た~くさん論議する点が討議の中で導かれていき、さてどう考えるかこのテーマが東北の大震災&原発に触れていたのでありました。人それぞれ考え方が色々ありますね

サンデル教授がその様々な発言をまとめると、滅茶苦茶納得がいくのです摩訶不思議そこで気づいたのは、サンデル教授は、全員の意見をきちんと公平に聞き取り、問題主要内容となる主要なる点のみをピックアップして、まとめていくというその凄さにさすが教授

感情的に言われようが、サンデル教授って、意見だけを抽出する力を持っている気がします(笑)性格の悪い人は、よく嫌いな人の意見は知らない振りするでしょ?よく聞きもせず全否定したり・・・。勝手に誤解して、マイナス思考で解釈した事を押し付けてみたり、周囲に広げてみたり。。。

教授は、違うんです。一人一人の意見を私情を絡めないで、学術的にきちんと聞き取る能力があるという。多分サンデル教授は、人が好きなんだと思いますけれど(笑)

意見が出てくると人は、その意見を踏まえた意見が出てくるのが、討議の面白い所です。案内人が教授とも言えますけれども

だいたい出るであろう意見と予測していたのですけれども、出ていました。あなたはどう考えますか ここ~っ TVの前で参加~はいは~い 

世界の裏側の事は、他人事いえいえ・・・。地球人国を越えて人は繋がるか繋がると思いますよ国際結婚している人が一杯いるではありませんか育った環境や国民性とか慣習や性格などが人間一人一人の価値観を生み出していくわけですが、互いに歩み寄ろうと思っていれば・・・可能だと

あちこち世界旅行してみると、行った事のある所は、何かしら少し身近に感じてくるんですよね。家族がいたり、友達がいたり、夫婦だったり、○系だったり、旅してその国の人の優しさや温かさに触れたり、何か繋がりが出来ると・・・地球はひとつに感じる人が増えますのにね

不可能と考える人に対応すると壁を感じると思いますが・・・どんどん地球ひとつの問題になって来ると思います。特に経済なんぞは、どこかの国で何かあれば、世界規模で影響が出ますし、環境問題は、地球規模ですもん

もう一回再放送見たい気がします今日は、ケーキの日


宇都宮

2011-04-16 | 日記
宇都宮乾杯( ^^)/\(^0^ )v

良かった良かった地震が、11時過ぎの1回で収まってくれて餃子の神様が守ってくれたのかもトイレだっけか

明日は、Takamiy's Birthday幸ちゃんと同い年なので、75歳でしたっけ じぃ~じ(..)☆\(^0^)v「俺の孫じゃないだろうが」光一君みたいなネタですね

Takamiyみたいな若さと格好良さには、こういう冗談が通じて良き事ですわ冗談が言えなくなると深刻ってことだもん

I want you~I need you~I Love You ~ AKBの歌がぐるぐると、この耳に残る曲がヘビーローテーション

T-MovieらっLIVEをやって良かったとTakamiyの心に広がるのは、こんな時だからこそ楽しめる大好きな音楽で忘れられる空間を生み出してくれているからなのかも現在は、自粛する必要のない条件ですから、音楽で癒すLIVEが存在して良いと思います

なんかじ~んとしたTakamiyが伝わってくるMovieなのでした

このツアーラストに聴きたい曲・・・それは、Takamiyが作った名曲『Musician』3人で歌って欲しいのであります。

T.B.らっそうそうTakamiyいいぞぉFinal迄突っ走りましょう

さぁて

2011-04-16 | 日記
出掛けるかと思ったら、ぽちっぽちっ (犬のポチではない

雨が当たるのでした

げろ~っ (これは、けろっ

布団カバー、シーツ、カーテン(一部)を含むいつものお洗濯分と含めて、ご~っそりとお洗濯したのにぃ

慌てて中に入れてから、お出掛け

たらり~ん雨止むし

久しぶりにミスタードーナッツうまっうまっぶひっ


およよっ

2011-04-16 | 日記
ドン

やばっでかいかもっ

そんなに大きくなかった

栃木県南部かぁ・・・こんな所にも誘発地震今のがスタートでなければ良いのですが

今日宇都宮(5弱)でALFEEのLIVEなのですが・・・ちと心配会場設置中のスタッフとかもいるわけで・・・。怪我なきように今日も無事ライブが開催されますよう、祈っています

震度5になると、ちょっと危険を感じますから

震度3,4位なのに、大きくなかったと不安がない感覚をオカシイと言っている人が、肝が小さいと思いますよ。何がありましたか?あなたの身の回りで???怪我する状況なら別として、普通に何ともなかったくせに、ただ地震というだけで、過剰に不安反応が出ている方が、オカシイのです。

ある程度は、慣れましょう。まだまだ余震は続きますから。そして危険な時に正しく対応しましょう

その人が地震に不安がない人をオカシイと言うならば、そういう事を言う人が地震が起こる可能性のある地域にいることがオカシイ。地震が嫌ならば、その地域にいなければいいだけのこと。

過度に不安があるから、皆が不安が普通なんだと思いたいから、大丈夫と言う人は同調しないからとか除け者にしたいという心理が働くからオカシイと苛めたくなるんでしょうかね・・・?全員が自分と同じ考えだと思うな!!と言いたいですね。不安に同調しろと煽るような弱い奴なんかに同調していたら、この国は絶対復興出来ませんから。

ALFEEのように仕事で宇都宮というスケジュールで行かざるを得ないとか、危険と分かっていて任務を遂行する仕事をしている人達がいるお陰で収束へ、捜索へ、支援へと向かうわけです。

頑張っている人が不安を押さえているのですから福島沖で人のため、避難しているひとのため、国のためと一番今大変だと思いますよ。放射線と余震の闘いですからね

安易に震度3や4位で大丈夫と言うと、オカシイと言っている人が臆病だったり、不安があったり、ストレスでオカシクなっていませんか???東北地方や北関東、中越やら液状化やら津波など被害のある各地大きな地震が起きている地区と違って、震度5でもない関東で怯えている人が弱すぎ。もっと冷静に状況を見ろと言いたいです。

ちょっと言動を聞いていると、こう問いたい人がいますわね・・・。何故指摘しているかと言いますと、そういう不安を煽る人が不安症な人なので、冷静になれと誰かが指摘しないと、その人は気づかないんですもの。

あんまりおどおどした男なら全く頼りにならんわね(笑)女はたまにぶりっ子が震度3位で怖いの~と演技しますけれど、本物の神経不安症だったり、鬱や分裂など持っていたりするので、どの程度がまともなのか?警戒しますけれど。震度3,4程度で・・・。震源に近い地区の連日連夜の避難など、PTSDを含む頻繁な余震3で滅入っている人とは訳が違いますので。

がたがた言う前に、周囲を和ませろと思います

さぁ~続きの掃除をしましょうっと