マツダディーラーにオプション品を付けたロードスターが展示される
と営業担当から連絡があり、出向きました。
室内デジタルミラー(ドライブレコーダー内蔵)は付けたけれど、バック時。車庫入れ時には車の後端は見えない。バックカメラ(バックガイドモニター)を付けるべき、実車の写り加減を確認したかったからです。
結果、付けることにして注文しました。外注で半日程度で出来るらしい。
外注するのであれば、デジタルミラーも付けてよ。
ディーラーを介しての後付けなら、マツダの保証範囲になるでしょう。
展示されていたロードスターにはマツダスピード製のドレスアップ品が付いていました。
今度、新たに新製品が出ると言う。
座席の横の隙間にモノが落ちると拾うのに苦労する。落ちないようにそこを埋めて、小物(駐車券等)も収納できるものだと言う。運転席、助手席では形が違う。自分は運転席用を注文しました。
運転席用の収納袋は注文した。
助手席の隙間を埋めるものはないかと探して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/41f333ecc088c021026022dcf1f344fc.jpg)
小物入れ(チャックを閉めた状態9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/794712490b9d7fbc2e3b3728526be11a.jpg)
助手席の横に挟んだ状態
ギリギリ入る。ものの落下防止にはなるけれど、収納は?
車検証等の必携品の収納場所に苦労し、助手席の背もたれの後ろに、手提げ袋を置いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/240efdd105b4599cb31721a1ec8ffd05.jpg)
車検証・保険証等を入れた状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/969148caec0382cf55f4635578980bc8.jpg)
左:座席背もたれ後ろに収納 右:座席スペース利用小物入れ
デニム生地のザックリ感が良い。
1000円以内で買える。
購入した店は「ワークマン女子」です。 女性専門店ではありません。キャンプ用品等も売っている。リーズナブルな品が多い。