![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/1713e9240530566430f03b22ce1d9261.jpg)
再構築前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/52c1b6dcf1e2db01f041144d019f57bb.jpg)
上段のSONY製ハードディスクプレイヤーが壊れた。山間部の締め切った屋内は多湿。
電子部品で構成されるオーディオ製品には過酷な条件です。
LINNのユニバーサルプレイヤーは今にところ大丈夫のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/633fd67fd74b8accc6fd07d29164c484.jpg)
アルニコ磁気回路のスピーカーユニット 8cm位
バッフルに直接マウントされているのではなく、木片で間接的に留められている。
すごく手のこんだ作品?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/e8b1dad9d691cf9df6b6ce6e691c18ec.jpg)
今回 持ち込んだオーディオ機器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/49e14ccc76c050a0da5c0b5d024ae3da.jpg)
Amazon タブレット
2テラバイトのMicroSDカード装着。音楽データを蓄えている。
この音楽データを無線(ブルーツース)で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/23911b55b1eb32f6c9692d09dd89d5da.jpg)
S.M.S.L SU-9 DAコンバータ
に送り込み、デジタル信号をアナログ信号に変換後、RCAコードで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/5ac4095c0de7486cd8a0f6dcb2d25235.jpg)
麗しの真空管アンプ 2W + 2W
に繋いでいる。
小型平面バッフルスピーカーと2Wのアンプの組み合わせ。音量は程々です。
森の中の家に合っていると思う。
女性ボーカル再生特化型?
井筒 佳奈江のリンデンバークより を聴きながら