傘は「白」にしました。
電球は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/8221dbae9482fbe17426b1e8622bc3bb.jpg)
交換前のフィラメント風LEDランプ
60W相当の昼白色。常夜灯代わりにするには照度を少し落としたい。
コンセントに調光アダプターを挟もうとも思ったのですが、この電球は調光対応ではありません。調光対応に交換しなければならない。
コンセントまで手を伸ばして調光するのも面倒くさい。
ネットで探したら、リモコン操作が可能な調光式LEDを見つけました。
調光は3段階。
朝注文、夕方には着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/6a9ad3235eaa4d1c7cde8da913655094.jpg)
「高輝度」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/f2aae2c219561a946a9b29c42b2d5dfd.jpg)
「中輝度」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/02bb01688e31669ff5f3516f6e999251.jpg)
「低輝度」
え、照度の違いが判らない?
オート撮影なので、カメラが勝手に明るさを調整してしまいます。
実際はかなり違います。
「中輝度」を選びました。
色も変えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/5ddf5b699c4fe449552a2d8b1052a036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/95119822a062752f8c65f745d6d806d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/44edd1905f20e5002efb7575253a18d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/52875325c78c6f55c51aa220c18980a9.jpg)
他の色にも変えられる。
色が断続的に変えられる。
でも、ここはパーティルームじゃない!
結局、「白」しか使わないかも・・・・
電球を変えるまでの必要はなかった?
リモコンでオン・オフできるのは便利 です。(抗弁)