gooブログはじめました!

調光式電球に変えました(続々・傘がない)

傘は「白」にしました。

電球は
           交換前のフィラメント風LEDランプ

 60W相当の昼白色。常夜灯代わりにするには照度を少し落としたい。
 コンセントに調光アダプターを挟もうとも思ったのですが、この電球は調光対応ではありません。調光対応に交換しなければならない。
 コンセントまで手を伸ばして調光するのも面倒くさい。

 ネットで探したら、リモコン操作が可能な調光式LEDを見つけました。
 調光は3段階。
 朝注文、夕方には着きました。

                「高輝度」

                「中輝度」


                「低輝度」

 え、照度の違いが判らない?
 オート撮影なので、カメラが勝手に明るさを調整してしまいます。
 実際はかなり違います。 
 「中輝度」を選びました。

 色も変えられます。





 他の色にも変えられる。
 色が断続的に変えられる。
 でも、ここはパーティルームじゃない!

 結局、「白」しか使わないかも・・・・

 電球を変えるまでの必要はなかった?
 リモコンでオン・オフできるのは便利 です。(抗弁)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スローライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事