![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/e2a6d292ea6bf87dad8605296b540372.jpg)
セッティング終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/8690ede7ed3443d1312ceeddca88dd35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/28f1a3de2b2689d3ad413cd5acd886f1.jpg)
主役 SPレコードプレイヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/3b4fbb061f0ac88e5a2ac96a02b3264c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/368886d8c35819421020a0d1a57c4ceb.jpg)
脇役連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/d09164cbfdb0596ea0dc63f0d64c732e.jpg)
機材の運び込み、セッティングは当日の10時頃から始めて11時半頃に終了。
順調でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/aac37ace9f2ddc5bdae08a46f53a275f.jpg)
試聴に使ったレコード達
SP、10インチ、カラー、モノラル、ステレオのレコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/7235bf035d6ef1f8ed6da319c39251b1.jpg)
くっきりと浮かび上がった 高崎観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/fd636650a68e5a2322990ce908d3329b.jpg)
高崎市染料植物園 猪狩園長 挨拶
今回の目的の趣旨説明と小峰講師の紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/4a7591212f130b8e77c6705d3f6865d2.jpg)
小峰講師
自己紹介と今日の流れの説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/9c892943a62b1d8d657013bfdfd229e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3a/0b13d707ec0469f394bfc0a002858a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/3f481f82ef31f640ac2a8f0a1eee46d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/cc7fdaba336d5ae3f2a0287932486e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/b8257b9375b251a32c1d6ade040a5546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/ce816d8aa30b4498b3ff41bf8f6fa442.jpg)
講義時間は午後1時から午後2時半までの1時間半。
時間前に参加者が集まりましたのでやや早めに始め、2時半まで予定通りに終了しました。
SPレオコード、EPレコードを持参された方もいて・・・・ワイワイガヤガヤ・・・・・
片付けに必要な時間、閉園(4時半)もあるので、ハラハラドキドキ・・・・しました。
とても楽しい催しとなりました。