gooブログはじめました!

トーンコントロール付きプリアンプを見直したい 書き込み中

50年前のオーディオアンプには普通にトーンコントロールが付いていました。小音量時には低域をブーストするライドネス装置もありました。
オーディオは仮想現実の世界。自分好みの音を出せば良いは極論にしても・・・、もっと自由に使いこななしたいものです。
トーンコントロール装置、ラウドネス装置は音の純度を下げる。接点が増えるので多少の劣化はあるでしょう。それらの回路を通らないパスSW付のプリアンプも現れました。
SPの特性、SPの配置場所を補正する。曲のジャンルによって変える。音量で変える。
これがツマミ一つで変えることが出来る。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オーディオ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事