なっち&こーたん&みーちゃんそしてたーたんのドタバタ日記

子供たちとのおとぼけな日常や私の呟き?などなど(*^^*)

やっぱりかぁ。。。

2009-10-14 22:09:35 | Weblog
色々忙しかったからやっぱり疲れが出たのかなーかろうじてまだ熱は出てないけど、鼻水&扁桃腺が痛い・・・
完璧風邪だなぁ
ひどくなる前に沢山寝てゆっくり休んで早く治さなきゃ~

なるべく薬は飲みたくないし、自力で頑張るべー


なっちは本日小児科でインフルエンザの予防接種を受けてきました。
今まで一度も注射で泣いた事なかったですが、だんだんわかってきたのか、今日はちょっとべそかき気味だったわ
終わってから「いたい、いたい。」と必死にガーゼ?絆創膏をはがそうとしてたよ。何とか誤魔化して気をそらせましたが
家に帰ってからはケロッとしてて、みんなに「ちっくんしたけど、エンエンしなかったよー」と得意気に話してたわ

新型インフルも順調に接種できればいんだけど・・・どーなるかな


ちなみに毎年なっちは接種してるけどたーたんはしたことありません
だって、注射コワイんだもん。。。って子供みたいな言い訳だな~
コメント (2)

キテミテキタク

2009-10-13 16:59:04 | Weblog
昨日は競馬場で北区のイベントがありました。
その名も【キテミテキタク】です今回で何度目なのかわかんないけど、家のお店は去年くらいから参加させてもらってるみたい。
たーたんはお休みだったんだけどなっちを遊ばせついでに助っ人?で行って来たんだ~
初めて行ったけど、中々の盛況ぶり。去年は三万人の人出があったんだってすごいねぇ。みんな来るんだねー

内容はライブ、踊り、太鼓などのステージあり、物産展や飲食店が色々あり、消防車両や緊急車両の展示、ゴーカートみたいなんもあったようです。
で、たーたん達のブースの前、ガラスの向こう側では某ラジオ局の公開生放送やってました。ちなみにゲストは「エスパー伊藤」
何か地元の大学生(新大)とチームを組み1000メートル芝コースで障害物競争やってたわ様子は見なかったけど実況してたみたい。

なっちは消防車に乗せてもらったり、スポーツカータイプのパトカーに大興奮!!大喜びだったよ

昨日はお天気も良くかなり良かった。知り合いの方にも何人かお会いして楽しかったです。が、前日の疲れたが抜けずかなり疲れましたわ
中々1日で疲れ取れにくくなってきたみたい・・・
いっぱい美味しい物もいただいて、充実した1日でした。行った方いますかねー?



そう、今日はめーちゃんお誕生日です
ハッピーバースデー

おいくつになったんでしょうね
ちなみにたーたんとは4つ違いですよー
そろそろ良い年ですねー
ご結婚いつでしょー?!楽しみにしてますわ~


コメント

なっちよゴメン・・・(汗)

2009-10-11 21:33:19 | Weblog
今朝の出来事。。。
今日も朝から卓球のお手伝いだったので、寝坊しちゃいけない!!と気も張ってたんだけど、朝方なーーーんか寝心地が悪いと言うかなんというか、違和感があって『ハッ!!』と目を覚ましてなっちを探したところ、なんとたーたんがなっちを枕にして寝てましたー
一瞬何かの間違いかとおもったんだけど、現実だったみたい逆で、なっちがたーたんに乗かってることはたまにあるのだけど・・・
思わず呼吸してるか確認してしまった。。。マジ焦った

しかもその時の時刻4時半・・・
けど、今からもっかい寝たら絶対に起きられないと思って仕方なくそのまま起きてました。お風呂入ったりお化粧?したりバタバタしてたらすぐ時間経っちゃったけど
昨日は集合時間15分くらい前に行ったんだけど、すでに大勢の役員の方が来ていたので、今日はもうちょい早く着くように行きました

大会の方は卓球競技は今日で終了。
選手、役員、関係者の皆さま方本当に、本当にお疲れさまでした。
朝から晩まで、選手の皆さん北は北海道、南は沖縄から大勢の選手、関係者の方々がいらっしゃいました。ちょこちょこハプニングはあったものの、無事、滞りなく
終われることができたのではないでしょうか。
成功の裏には陰で支えて、働いていた皆さんのおかげがあってこそだと思います。
みんな本当に頑張っていましたよ。

もちろん主役は選手の方々。いかに気持ちよく試合をし、楽しんでいただけたのか・・・
障害者といえど皆さんホント一所懸命、全力でよく戦ってたと思います。たーたんなんかよりもよっぽど、人として素晴らしいやー
介助の方や役員、皆さん優しい気持ちで、親切だったし、閉会式選手退場の時もみんなが一つになった感じでたーたんは感動しながらその場にいさせてもらいました。アットホームな感じでなんがかほっこりしました。

トキめきと感動を本当にありがとうございました
貴重な体験、良い経験をさせてもらいました。
感謝。


・・・・・・ということで、かなーり眠たいので寝まーす

コメント (2)

寒い~!!

2009-10-09 22:52:01 | Weblog
昨日に続いて今日も寒かったなー毎シーズン思う事だけど、季節の変わり目っヤてホント何を着せればいーのかわかんないんだよなぁ
大人より一枚少ないくらいでちょうど良いんだよーと何度も聞いてるハズなんだけど、自分が寒がりだから、ついつい多く着せちゃうんだわぁ
夜なんてなっちは全部布団や毛布類はね除けちゃうからさーなんですでにパジャマの上にスリーパーっていうベストみたいなもん着せちゃってました。。。

風邪引かれても困るしねー毎日毎日考えるの大変だなー
家はまだなんだけど、皆さん宅はもう暖房器具は出しましたか?
私はそろそろ出す準備するわ~
コメント (2)

スペシャルばっかだなー

2009-10-08 20:10:43 | Weblog
今の時期TV番組の入れ替わりで連日スペシャルばっかだねー
あんまり面白くないんだよなー2時間くらいでも長いのに、3時間とか4時間とか。。。そんなにずーーーっと見てらんないし…
ゴチは結構好きで見てるけど、確か今日は3時間くらいだった気がなっちを寝かしつけなきゃだしなー見てらんねーな。
ダンナさんは今日も帰り遅いしぃ。。。

ってまた何かワケわかんない感じの内容だけど

台風思ってたより大したことない感じだったけど、それでも昼過ぎには結構な雨風でしたわなー
夜はもうだいぶ小康状態になったようですね。明日はお天気回復すんのかなー


今日はときめき新潟大会(障害者の国体?)が今週末開催されるのでたーたんは卓球競技のお手伝いをさせていただくことに。
今日は会場設営とか、担当係りの打ち合わせ、準備などでした。
たーたんは選手受付や来賓、関係者など?の受付係りです。で今日はくばる記念品やプログラムを袋詰め~
必死にプログラム詰めたんだけど途中で足りなくなって偉い方にお聞きしたら、プログラムはすでに選手には配布済みとやら・・・
結局詰めたものを全部出して、もっかい記念品などだけ詰めなおしました
明日から公式練習や練習試合などで大勢の選手の方々がいらっしゃいます。
明日が結構大変なんだけど、たーたんは仕事でいけないのですー申し訳ないですが。。。その分?土、日に頑張りたいと思います

朝晩寒くなってきたねー
たーたんも朝起きると鼻水&くしゃみがとまりません。風邪なのかアレルギーなのかよくわからん夜も寒いしー
皆さんも風邪ひかないように気をつけてね
コメント (1)

台風大丈夫かなぁ・・・

2009-10-07 21:12:42 | Weblog
ここ10年間でもっとも勢力のつよい台風が本州にもやってくるらしいよね・・・
明日はみなさん会社やがっこ、保育園などなど気をつけて行ってね。
うちはばぁばが家の周りに置きっぱのバケツなどを台風に備えて家の中へ入れてました。だんだん雨&風が強くなるのかなー
被害があまり大きくならないといいなー

めーちゃんはこのお天気の最中東京へ旅立つのよーだいじょぶかなー
気をつけて行ってきてね。


なっちは今日は保育園の園外保育で、先生&生徒たちだけでバス遠足に。
マリンピアに行ってかなーーーりご機嫌で帰ってきたわぁ
連絡帳には「イルカショーのお姉さんのアナウンスにいちいち反応して、ひとり『でっけー!!すっげー!!なんじゃこりゃー!!』などと一人変な言葉を連発していました、」などと書かれておりました
まぁ何はともあれなっちが楽しそうで良かった

これでまた次回連れて行ってあげる楽しみが増えました


そうそう、昨日お店にいらっしゃった70代くらいのどーみても普通のおじいちゃんが入ってくるなり、初対面のあたしにいきなり「あんた長女だろ?」と。。。
もちろんたーたんからは一切そんな話はしてないんだけど・・・
で他には「6日産まれの人はブルーがラッキーカラーだ。とか、家にじっとしているのが苦手なタイプだな。人あたりは良いが頑固で整理整頓が苦手。お金は上手に使えるけど、ちょっとケチっぽい。血液型はOかBか。」ってあたしの誕生日を聞いていきなり星と数字を書いて鑑定してたの・・・
なんかほぼあってて、(血液型が違ったくらい。けどだいたいあたってる。たーたんはAだけどなっちがOだからたーたんはAOなんで若干Oの要素もあるのねきっと・・・結構OかBでしょ。ってよく言われる・・・)怖かったわ
あたしの名前と生年月日、数字や☆などを書いて持ち帰っていました
見た目ほんとただのおじいちゃんって感じだったんだけどねー
どっからきたんかなーまた来てくれるかなーとなぞだらけの方でしたとさ。
コメント (3)

今日は何の日♪フッフッ~♪

2009-10-06 15:54:18 | Weblog
って古いけどぉ

えぇ、今日はたーたんの31回目のお誕生日でございますヤッターってもう喜ぶ歳でもないけど

まぁしかしながらフライングで昨夜もうケーキはいただいちゃったので
今日は旦那さんも夜勤でいないし、たーたんのお誕生日終了。。。
後日時間ができたら旦那さんとご飯でも食べに行きたいと思いまする


こんなたーたんに沢山のお祝いメッセージや素敵ななどなど、いっぱいいただきました。皆さま本当にありがとうございます

出逢えたすべての皆さんに感謝。産んでくれたお母さん、ってか両親にも感謝。沢山の方々に支えて頂いて日々頑張れています。
本当に、本当にみんなありがとう。。。
あっという間にまた1年経ってしまいました・・・
果たしてどれだけ成長できたのかなぁ。。。

まだまだ未熟なたーたんですが、皆さまこれからも温かい目で、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致しますm(__)m


今日は何もないけど、昨日皆(ゆうたん親子、しゅんたん親子、みーちゃんママ)と一緒にランチに行けたので満足

昨日はなっちがバザーの代休だったから皆さんお誘いしてご飯食べました。
『雪国家』っていうお店。たーたんは初めてだったんだけど、釜飯やお蕎麦などがあります。
しゅんたんママが個室を予約してくれてたから気兼ねなく皆と色んなお話ができました。子供たちは相変わらずトミカだけど

こうして子供たちが一緒に遊べる機会が中々なくなってしまってちょっと淋しいけど、ちょっとでも時間ができたらまたお声かけさせていただきますわ。皆さん覚悟してね


色々ありがとう。



ちなみにケーキは結局『ポワル』にしました
「ほろほろショコラ」のデコレーション盤だよ。
チョコ好きのたーたんマジ美味かったっすー
あと・・・「スフレロール」もこっちもウマイっすー
大好きなケーキを山ほどいただきましたてぇ
健康診断が終わったのをいいことに


食欲の秋到来です
春には別人のようになってないよう気をつけたいと思います・・・きっと。


では
またひとつ大人の階段を登った?たーたんでした
コメント (5)

作品展&バザー

2009-10-04 17:39:55 | Weblog
今日は朝5時半に露天風呂に入って、朝食を食べて8時に旅館を出発
なっちの保育園で作品展&バザーが開催されてたのでそのまま行って来ました。
なっち達は自分の好きな絵を書いたり、空き缶に色紙やボンボンをつけタイコを作り、顔写真にツノをつけたりして、雷さまに見立てていました。
息子が作った作品を作成のようすなんかも写真が貼ってあって楽しかったよ
ハサミを使って色紙をちぎったり、筆をもって絵の具に色を塗ったりこんな事もできるようになったんだねーと、わが子の成長ぶりを見せてもらう事ができてとても良かった

バザーでは前以て食券を購入していたものを品物と交換。
ティラミス大福や山菜おこわ、ポップコーンにホットドッグなど沢山買っちゃいました
なっちも喜んで沢山食べてました

帰宅後はさすがに疲れてみんなぐったり。。。
旦那さんは今日も夜勤へと出勤していきました

なっちは今ごろ昼寝・・・こりゃまた夜寝ないかしら~


ちなみに画像は作品展会場にて先生方が作った電車に乗り込んだなっちです
コメント

まるでドリフ・・・

2009-10-03 23:23:57 | Weblog
いやーっ今日の法事も相変わらずサトー家パワー全快のやかましい、あっ、じゃなくて賑やかで楽しい?会となりました
話すと長くなるから、割愛させていただきますけど
まぁ開始時刻に始まらないのはいつもの事なんだけど、お寺さまがわざわざ来て下さってるのに、埼玉、神奈川チームが道に迷って中々到着できず
一体何分待たせたんでしょうかねー

家でお経をあげてもらいお焼香などをして、その後、全員でお墓までお墓参りに行ったのね~

まぁ色々ありすぎて疲れたわぁ


お墓参り終了後はみんなで温泉へ
今回も泉慶に来たよ~


部屋はおばさま方と一緒でちょっと気を使うけど、まぁまぁよしとしよう。


今は国体の選手などが大勢泊まっているみたいで、色んな県の色んな種目の選手たちが大勢いらっしゃいました


おばさんの一人が特に本当に面白くて、話ても話ても話が尽きません。。。
いったい笑いのネタの引き出しどんだけなんだろ
まぁ、賑やかですてぇ

さっきまでおばさま方はおじさん達の部屋で飲んでたみたいだわ

画像は泉慶にて。子供用の浴衣も借りれたので、着せてみました
まぁ・・・何分と持ちませんでしたが
明日また起きたら温泉入ろーっと
コメント

明日は法事・・・

2009-10-02 22:59:46 | Weblog
今日はお昼頃からが降ってきてちょっと肌寒い感じだったなー
たーたんの周りにも結構体調崩したり、風邪ひいたりしてる人がチラホラいるから気をつけないとなー
皆さんも気をつけてね。1月くらいに新型インフルのワクチン接種できそうだけど、その前にひかなきゃいいけどーーー
なっちたちは12月に受けられるんだよね?皆さん接種しますぅ?


さて、明日はサトー家にてお坊さんやお客さんをよんでおばあさまの法事(17回忌?)が執り行われますの・・・
まぁ全員で20名弱くらいだからそんなに多くはないんだけどねー
色々準備やらなんやらで疲れるわぁ
長女義理姉一家はやってきませんのでなっちは子どもがいなくてちょっとかわいそうかなー
法事が終わった後、みんなで月岡の泉慶へ泊まりに行くのです・・・
またまた疲れそう。。。けど、今回はダンナさんもいるし、ちょっとはいっかー。
おじさん、おばさん方も皆さん賑やかでねーいんだけどさ・・・
お構いなく、温泉を堪能してやるーーー

果てさて、明日はどんな珍事件が起こるのかなー


明日は【マジックアワー】だから観たいのになーバタバタして観れなそー
って、まぁDVD持ってるからいつでも観れるんだけどね。
皆さんもお時間あったら是非観てみてね


あー眠たい・・・
おやすみなさーい

コメント