今晩は。
朝方曇っていたお天気も日中は晴れ間が見えて、みんなの門出をお祝いしてくれるようなそんなお天気の今日でした。
今日はなっちが4年間お世話になった保育園で卒園証書授与式と謝恩会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/9ea97290bfaba560275a566dfd2e60e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/77a0d6fe6d9edfcd1d04883db540c19d.jpg)
もう何日も前からことあるごとに涙していた私ですが、やはり今日は式が始まる前からウルウルと泣いておりましたww
先生方を見たり、子供たちの様子を見ているともうダメですね。。。
まだ片言の言葉、おむつも取れていなかった彼が今日は立派に返事をし、感謝の言葉を述べ、証書を受け取る様子に感激で胸がいっぱいになりました。
先生方のいつも温かい言葉、笑顔、手厚い保育をしていただき言葉では言い表せないくらいの感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございましたm(__)m
タイミングやご縁があってこの保育園にお世話になれたこと本当にうれしく思います。
担任の先生の言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/f7446c4417f939c87828e915079c32f2.jpg)
にまた涙、涙、涙でした。
謝恩会も本当に和やかなみんなの想いがいっぱいの素敵な会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/f7877646d7712c455f584a8a473eb733.jpg)
たくさんの記念品。
園児たちのDVDや印字してくださった鉛筆、みんなの顔写真入りのマグカップ
どれも大切にしておきたいなー
なっちが保育園生活のこと少しでも忘れないように、またこれをみてみんなのことを思い出してほしいな~
そして園長先生(昨年ほどから園長代理でしたが)44年間も園に従就されていたのですが今年度で退職されることになったそうです。
実行委員の方々が先生に内緒で卒園証書授与式を開催してくださいました。
先生も父兄の方々もみんな号泣でした。
少し寂しくなりますが、時々はお顔を見せてくださるそう。うちは次男がまだお世話になるのでまたお会いできることもあるかな。
ミヤ先生長い間お疲れ様でした。子供たちのために本当にありがとうございました。
わが家の夫も2年間父母会の副会長、会長をやらせていただきました。
大変なお仕事もいっぱいありましたが色々な交流や経験をさせていただけたと思います。
今日の最後の会までお役目お疲れ様でした。
なっちやみんなのためにありがとうございました。
この保育園に入れて、先生方やたくさんのお友達に出会えて本当にうれしいです。
ありがとうございました。