今日も朝からジメジメと嫌な感じなお天気
でした・・・
まぁ、梅雨だから仕方ないんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
体が重たくなったり、ダルくなったりで体調崩しやすいですが、皆さまもお気をつけ下さりませ。
なっちの保育園では高熱がしばらく続く風邪が流行っているみたい。なっちも気をつけなくては・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
さて、今日もダンナさんは職場で開催しているパブリックビューイング
に行きました。
今日はこのまま職場に泊まって明日の朝いちで東京出張
行くそうです。前回もわざわざ2時に起きて職場のスクリーーーンで観戦してました・・・にわかファンなのにね
(と言ったら怒られそう
)
全日本の皆さま是非ベスト8目指して頑張って下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、話変わって、先日、日経新聞に面白い記事が出ていたんでちょっと書かせてもらいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
たーたんとダンナさんは結構興味をひかれました。
【何でもランキング】
先輩社員に聞いた「気になる新人の言動」
①メモを取らずに同じことを何度も聞く
②あいさつがきちんとできない
③指示待ちで言われたことしかやらない
④雑用を率先してやろうとしない
⑤同じミスを何度も繰り返す
⑥注意するとふてくされた態度をとる
⑦ホウレンソウ(報告・連絡・相談)ができない
⑧敬語がうまく使えない
⑨感情表現に乏しい
⑩注意してもどこかひとごとでいる
⑪知識もないのに自分で判断する
⑫仕事の優先順位がつけられず、抱えこんでパニックになる
⑬チャレンジ精神に欠ける
⑭勤務時間中に携帯をいじる
⑮自己主張が強い
新人に聞いた「改めてほしい先輩の言動」
①あいさつをしたらきちんと返して
②機嫌が悪いと口調が荒くなるのはやめて
③指示はこまめに出して
④飲み会はダラダラ続けず、終わり時間を決めて
④日々の業務の意味や目的をきちんと説明して
⑥「ゆとり世代」とレッテルを貼らないで
⑦カラオケや一発芸の強要はやめて
⑧「1度教えたでしょう」という態度で接するのはやめて
⑨情報はきちんと共有して
⑩先輩同士の悪口を吹き込まないで
⑪「昔は~」と過去と比較しないで
⑫あまりプライベートをせんさくしない
⑬しかるときは遠慮せずにちゃんとしかって
⑭職場の行事への参加を強要しまいで
⑮上司・先輩でも間違ったときは認めて
なんでも今年の新入社員はゆとり教育をうけた第1世代だそう。
もちろんみんながみんなそういうわけじゃないけど全体的に今年の新人にはそう感じている先輩が多いらしいです。
「与えられた課題にはまじめに取り組むが、自分で考え応用するのが苦手な傾向がある」との分析結果。
たーたんが新社会人になった時にはやっぱり「あいさつ・メモを取る・ホウレンソウ」は社会人の基本!!と教えられた気がします。で、言われたことだけをするんではなく次の事を考えて自ら行動しろと。
たーたんは学生時代体育会系だったのもあって、当時先輩・後輩、先生に対する接し方も結構厳しかったから、社会人になった時にもそんなに戸惑わないでこれたところもあると思います。もちろん社会はそんなに甘いところじゃないってことも沢山思い知らされたけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
たーたんは同じミスを絶対2度したくない性格だったから1度失敗したら悔しくて必ずメモって何が悪かったのか、次はどうしたら良いのか考えるようにしてた気がします。もちろんそんなに簡単にいかないことも多々ありましたけど・・・
今はなんだかすっかりお気楽な主婦(おばちゃん)になっちゃいましたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
新社会人の皆さんにはまだまだ明るい未来や可能性が本当にいっぱいあって、羨ましいです。失敗を恐れずに色んなことにチャレンジして人として大きく成長していってほしいなーと思ったのでした。
ダンナさんはダンナさんで上司の立場からこの記事を興味深く真剣に考えていました。
頑張って!!新社会人さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さてもうちょっとでサッカーが始まります。明日お休みで良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
明日から蒲原まつりも始まりますよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
毎年のことながら雨
っぽいですけどね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
まぁ、梅雨だから仕方ないんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
体が重たくなったり、ダルくなったりで体調崩しやすいですが、皆さまもお気をつけ下さりませ。
なっちの保育園では高熱がしばらく続く風邪が流行っているみたい。なっちも気をつけなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
さて、今日もダンナさんは職場で開催しているパブリックビューイング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
今日はこのまま職場に泊まって明日の朝いちで東京出張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
全日本の皆さま是非ベスト8目指して頑張って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、話変わって、先日、日経新聞に面白い記事が出ていたんでちょっと書かせてもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
たーたんとダンナさんは結構興味をひかれました。
【何でもランキング】
先輩社員に聞いた「気になる新人の言動」
①メモを取らずに同じことを何度も聞く
②あいさつがきちんとできない
③指示待ちで言われたことしかやらない
④雑用を率先してやろうとしない
⑤同じミスを何度も繰り返す
⑥注意するとふてくされた態度をとる
⑦ホウレンソウ(報告・連絡・相談)ができない
⑧敬語がうまく使えない
⑨感情表現に乏しい
⑩注意してもどこかひとごとでいる
⑪知識もないのに自分で判断する
⑫仕事の優先順位がつけられず、抱えこんでパニックになる
⑬チャレンジ精神に欠ける
⑭勤務時間中に携帯をいじる
⑮自己主張が強い
新人に聞いた「改めてほしい先輩の言動」
①あいさつをしたらきちんと返して
②機嫌が悪いと口調が荒くなるのはやめて
③指示はこまめに出して
④飲み会はダラダラ続けず、終わり時間を決めて
④日々の業務の意味や目的をきちんと説明して
⑥「ゆとり世代」とレッテルを貼らないで
⑦カラオケや一発芸の強要はやめて
⑧「1度教えたでしょう」という態度で接するのはやめて
⑨情報はきちんと共有して
⑩先輩同士の悪口を吹き込まないで
⑪「昔は~」と過去と比較しないで
⑫あまりプライベートをせんさくしない
⑬しかるときは遠慮せずにちゃんとしかって
⑭職場の行事への参加を強要しまいで
⑮上司・先輩でも間違ったときは認めて
なんでも今年の新入社員はゆとり教育をうけた第1世代だそう。
もちろんみんながみんなそういうわけじゃないけど全体的に今年の新人にはそう感じている先輩が多いらしいです。
「与えられた課題にはまじめに取り組むが、自分で考え応用するのが苦手な傾向がある」との分析結果。
たーたんが新社会人になった時にはやっぱり「あいさつ・メモを取る・ホウレンソウ」は社会人の基本!!と教えられた気がします。で、言われたことだけをするんではなく次の事を考えて自ら行動しろと。
たーたんは学生時代体育会系だったのもあって、当時先輩・後輩、先生に対する接し方も結構厳しかったから、社会人になった時にもそんなに戸惑わないでこれたところもあると思います。もちろん社会はそんなに甘いところじゃないってことも沢山思い知らされたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
たーたんは同じミスを絶対2度したくない性格だったから1度失敗したら悔しくて必ずメモって何が悪かったのか、次はどうしたら良いのか考えるようにしてた気がします。もちろんそんなに簡単にいかないことも多々ありましたけど・・・
今はなんだかすっかりお気楽な主婦(おばちゃん)になっちゃいましたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
新社会人の皆さんにはまだまだ明るい未来や可能性が本当にいっぱいあって、羨ましいです。失敗を恐れずに色んなことにチャレンジして人として大きく成長していってほしいなーと思ったのでした。
ダンナさんはダンナさんで上司の立場からこの記事を興味深く真剣に考えていました。
頑張って!!新社会人さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さてもうちょっとでサッカーが始まります。明日お休みで良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
明日から蒲原まつりも始まりますよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
毎年のことながら雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)