上北沢暗室雑記帳

写真に関するよしなしごとを

いざ流山

2022-05-16 22:33:52 | テツ
















 GW後半、こどもの日は、流鉄に乗ってTXで帰ってきた。朝には、こども50円の小田急で小田原に行きたいとか言ってたのだが、野球の練習から帰ってきて昼めし食ったらもう14時で、予定変更。
 流鉄は、息子が生まれる前にかみさんと乗りに行った気がするので、ざっと10年ぶりくらいのはずだが、何せ短い路線なのであまり記憶にない。当時は「りゅうてつ」なんて言ってなかったように思う。馬橋の駅はホームしかないと思い込んでいたのだが、年季の入った駅舎を見て記憶違いを思い知る。今時の小学生には、人が立つ改札口は謎の施設のようだ。
 流山の駅裏は相変わらず空き地で、今回はTXのセントラルパーク駅まで歩いてみた。暑い日で、コンビニでアイスでも…ばっかり考えて、地図も見ず歩いたせいか、道中の写真があまりない。TXに乗るのは私も息子もまだ2、3回目。そのスピードに大喜びで、駅を通過するところを見たいとかいうので、わざわざ快速に乗り換えたり。昭和の特撮ヒーローのような面相とは打って変わって現代風の新型車も見かけた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもといっしょ割 | トップ | 阪急淡路立体化事業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テツ」カテゴリの最新記事