こんどの日曜に搬入、来週火曜オープンのフォトラインミュージアムVOL.9に出展するプリントが届いた。今回は「大きいことはいいことだ」、大判プリント1点、というのが出展規約なので外注。四ッ切りのバライタプリントを、ネットで見つけた石川県の某店に郵送し、スキャニングとA0判出力を頼んだ。
で、仕上がりはというと、画像のシャープネスは期待通り、ノイズもきちっと除去されており、初めて見る大きさの自作にちょっと感動。ただし、予想以上にマゼンタに転んでしまっていた。自宅のPX-G5000並。今回は納期まで時間がなかったので、テストプリントのやりとりを省略して、できるだけ原判に近い色でよろしく、ということで承知していたので、この結果には文句はない。
時間がなくなってしまった理由としては、オリジナルのプリント作成が遅かったのもあるが、実は事前にカメラのキタムラでA1判を作っていた。こちらは自分でスキャンしてホコリをちくちく消したJPEGデータを持ち込んだせいか、シャープネスにやや欠ける気がしていた。でも色は、やや眠いものの、問題ない黒白プリントとなっていた。これに2週間ほどかかった。
会場にはとりあえず両方のプリントを持って行って、どちらを使うかは、搬入時点で決めようかと考えている。会場の照明とか、他の作品との取合いとかあるし、現場合わせで。折角おいでいただいた方には見比べて頂きたい気もするが、そんなことより、展全体を楽しんで行って頂ければと思う。
フォトラインミュージアムは来週からです。どうぞお越しください!。
で、仕上がりはというと、画像のシャープネスは期待通り、ノイズもきちっと除去されており、初めて見る大きさの自作にちょっと感動。ただし、予想以上にマゼンタに転んでしまっていた。自宅のPX-G5000並。今回は納期まで時間がなかったので、テストプリントのやりとりを省略して、できるだけ原判に近い色でよろしく、ということで承知していたので、この結果には文句はない。
時間がなくなってしまった理由としては、オリジナルのプリント作成が遅かったのもあるが、実は事前にカメラのキタムラでA1判を作っていた。こちらは自分でスキャンしてホコリをちくちく消したJPEGデータを持ち込んだせいか、シャープネスにやや欠ける気がしていた。でも色は、やや眠いものの、問題ない黒白プリントとなっていた。これに2週間ほどかかった。
会場にはとりあえず両方のプリントを持って行って、どちらを使うかは、搬入時点で決めようかと考えている。会場の照明とか、他の作品との取合いとかあるし、現場合わせで。折角おいでいただいた方には見比べて頂きたい気もするが、そんなことより、展全体を楽しんで行って頂ければと思う。
フォトラインミュージアムは来週からです。どうぞお越しください!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます