
不殺生菜食の我が家の食卓。
庭に自生するふき、今年はこれも早かったように思う。
さっそく、収穫して去年ハマったふきのきんぴらにした。
そして、今年新たにハマったのが、「ふきのお漬物」

何度も収穫して作り食した。

もうだいぶ減ってる


生のままポキポキ折りながら皮を剥いて

熱湯でさっと茹で

流水に洗って水を切る
ふきを両手に取って軽めにギュッと絞り

砂糖+醤油+酢+ごま油+すりゴマに漬け込む

一日経ったら食べられる
ふき独特の風味とシャキシャキの歯応えがたまらなく美味しい。
なかなか飽きなくて、採るのも楽しみながら計3回も作った。

お陰で、毎度、指先は真っ黒くろすけ。
庭に自生するふき、今年はこれも早かったように思う。
さっそく、収穫して去年ハマったふきのきんぴらにした。
そして、今年新たにハマったのが、「ふきのお漬物」

何度も収穫して作り食した。

もうだいぶ減ってる


生のままポキポキ折りながら皮を剥いて

熱湯でさっと茹で

流水に洗って水を切る
ふきを両手に取って軽めにギュッと絞り

砂糖+醤油+酢+ごま油+すりゴマに漬け込む

一日経ったら食べられる
ふき独特の風味とシャキシャキの歯応えがたまらなく美味しい。
なかなか飽きなくて、採るのも楽しみながら計3回も作った。

お陰で、毎度、指先は真っ黒くろすけ。