goo blog サービス終了のお知らせ 

神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

キウイ2018

2019年03月27日 | 自然農
甘くてフレッシュ!


4月中旬 芽吹き始め



7月下旬 順調に成長



10月中旬 いい感じ





11月中旬 収穫







【昨年の教訓】
どんなにしんどくとも、這ってでも霜降る前に収穫するべし!
今年の苦々しい「勿体ない」心を忘れるな!
キウイ2017

この教訓を忘れず、霜降る前に収穫を終え、この3月で最後の追熟が終了。

長持ちした。

たくさん食せた。

良かった・・!


いっぱい剥いて刻んで



キウイの砂糖漬けシロップ















炭酸で割ってキウイジュース




豆乳で割って飲むヨーグルト




キウイジャム作り




今年はジャム三昧!












更に煮詰めたジャム




↑これを使って

キウイジャムクッキー


キウイジャムマフィン


そして、キウイジャム包みクッキー

美味しいんだよね〜♪


手作りパンにも







3月20日過ぎ、最後のジャムを作って終了〜!

ああ、良かった、勿体ないことにならなくて。


今年は、キウイ切る馬鹿の剪定がどう出るか!

ちゃんと花芽が付いて、しかも、受粉が上手くできるのか?

キウイの実がちゃんと生るのやら、ドキドキ・・。



この記事についてブログを書く
« キウイの木の剪定 | トップ | 農的な暮らし生活/自然農通... »

自然農」カテゴリの最新記事