神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

キウイ(令和元年)

2019年12月16日 | 自然農

今年のはじめ、キウイの木の剪定をして、花芽が付くか心配だった。

めでたく開花。



































これの倍以上は収穫出来た。



実は大きいが、いつもよりだいぶ少ない。









奇形気味のものも多いし、表面に問題のある物も多かった。

雄花がたくさん手に入らず、受粉が上手くいかなかったからかな?

去年の冷凍ものを使用したりもしたし。







でも、めっちゃ甘い!
















形は変だけど、美味しかった。

逆に形は綺麗でも、美味しくない物もあったり。


今年ハマってる「キウイ入りのフルーツサラダ」






果物の甘みに、塩揉みしたキャベツを入れると味が引き締まって美味しい!


定番の「キウイジャム」









硬めに煮詰めて、パンに使うだけでなく、クッキーなどにも扱いやすい。


今年はりんごを入れての追熟をするまでもなく、何故だか勝手に柔らかくなってしまい、長期保存は無理そう。

みかんが一つでも傷付いてると周辺に広がって行くように、キウイも全体に広がって柔らかくなるらしい。

さあ、来年はどんな風に出来るかな?

この記事についてブログを書く
« 20年前のカレンダー(15日) | トップ | 20年前のカレンダー(16日) »

自然農」カテゴリの最新記事