無肥料・無農薬栽培の種蒔きと苗箱広げ 無料研修会
自然栽培米30年DNAコシヒカリ種蒔きと苗箱広げ無料研修会を行います。種蒔き:5月27日(土曜日)朝9時~12時苗箱広げ:5月28日(日曜日)朝9時~13時2日間共、昼食はこちらで...
我が家の家庭菜園 無農薬栽培きゅうり
自然栽培(無肥料・無農薬)のきゅうり苗を購入し、畑に定植しました。風よけ虫よけ用に、ポリで囲い込みました。後は、大きく成長するのを待つばかり(*^。^*)楽しみ無添加・無肥料・無農...
幸せ拾い121ごみ拾いボランティア
わたしの体調が悪く、残念ながら参加できませんでしたが、2人で幸せ拾いを実行されました。感...

勉強の為に電子書籍と紙の書籍を購入
わたしがお世話になっております佐賀よろず支援拠点の先生を紹介します。先生の電子書籍と紙...
種苗法について農林水産省に電話で聞いて見ました
農林水産省を検索そして、電話を掛けコシヒカリの種取について、聞いて見ました。答えは、コ...

我が家の家庭菜園(農薬不使用栽培)
右は、大根の花が咲いています。左は、そら豆が実を付けています。今年も沢山のそら豆が食べ...
幸せ拾い121ごみ拾いボランティア活動
幸せの拾い過ぎに注意ゴミと一緒に幸せがくっ付いています。その幸せを拾いますか?それとも、見逃しますか?それは、あなたの自由です。勿体無い。もったいない。みんなと拾えば楽しいね。日本...

食べ物に危機感持った大阪の方が自然農法を勉強
大阪の方が、わたしの自然栽培の田んぼと自然農法の話を聞きたいと来られました。保育士とし...
我が家でバーベキュー
今日は次女夫婦と我が家でバーベキューをしました。有明海産のカキに、牛肉・豚肉・おにぎりも焼いています。久しぶりのバーベキューは、いいね(^^♪無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げ...

無料もみ殻は終了しました
おはようございます。今日の朝は、久しぶりに霜が降ったようで冷えています。家庭菜園に使用...