見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

パンを水の上に投げよ(伝道11:1)

 
パンを水の上に投げよ
 
(伝道11:1)

「あなたのパンを水の上に投げよ。
ずっと後の日になって,
あなたはそれを見いだそう。」

 

主への働きは,

無駄になると思えるものもあるが,

労苦を惜しんではいけない。

神は,必ず報いてくださるというものです。



☆彡



パンを水の上に投げよ


(伝道11:1-4)

「あなたのパンを水の上に投げよ。
ずっと後の日になって,
あなたはそれを見いだそう。
あなたの受ける分を
七人か八人に分けておけ。
地上でどんなわざわいが起こるか
あなたは知らないのだから。
雲が雨で満ちると,
それは地上に降り注ぐ。
木が南風や北風で倒されると,
その木は倒れた場所にそのままにある。
風を警戒している人は種を蒔かない。
雲を見ている者は刈り入れをしない。」







パウロは次のように言います。

(ガラテヤ6:7-9)

「思い違いをしてはいけません。
神は侮られるような方ではありません。
人は種を蒔けば,
その刈り取りもすることになります。
自分の肉のために蒔く者は,
肉から滅びを刈り取り,
御霊のために蒔く者は,
御霊から永遠のいのちを刈り取るのです。
善を行うのに飽いてはいけません。
失望せずにいれば,時期が来て,
刈り取ることになります。」










2019-05-03


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「伝道者の書」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事