goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

悩みから救い  聖書の5か所の言葉 (H.M 姉) 2020.6.28



悩みから救い


(聖書の5か所の言葉)

H.M 2020.6.28








イスラエルの民は,

苦難の中にあって,

神の恵みが与えられました。


わたしたちにも,

苦難のなか,悩みのなかで

イエス・キリストが,

慰め,平安を与えてくださいます。









1.


悩みから救い


(詩編34:4-7口語)

「わたしが主に求めたとき,
主はわたしに答え,
すべての恐れからわたしを助け出された。
主を仰ぎ見て,光を得よ,
そうすれば,あなたがたは,
恥じて顔を赤くすることはない。
この苦しむ者が呼ばわったとき,
主は聞いて,
すべての悩みから救い出された。
主の使は主を恐れる者のまわりに
陣をしいて彼らを助けられる。」


ダビデがサウロ王から逃げ,

祭司アビメレクの前で

「狂ったさまをよそおった」

(詩編34 序)

ときのダビデの詩です。


わたしたちも,

「主に求める」(34:4)なら,

「すべての悩みから救われます」。

(34:7)




(詩編34:20口語)

「主は彼の骨をことごとく守られる。

その一つだに折られることはない。」


ヨハネの福音書では

この言葉を

イエスの十字架の預言と見ました。

(ヨハネ19:36)




(詩編34:22口語)
「主はそのしもべらの命をあがなわれる。
主に寄り頼む者はひとりだに
罪に定められることはない。」


主は自らのいのちを

神にささげることによって,

神を信じる僕の

罪を赦し,

いのちを救ってくださいました。


ダビデに与えられた約束は,

イエス・キリストを信じる者が

受け取ることができます。


☆彡


(詩編34編口語訳)

ダビデがアビメレクの前で
狂ったさまをよそおい,
追われて出ていったときの歌
「わたしは常に主をほめまつる。
そのさんびはわたしの口に絶えない。
わが魂は主によって誇る。
苦しむ者はこれを聞いて喜ぶであろう。
わたしと共に主をあがめよ,
われらは共にみ名をほめたたえよう。
わたしが主に求めたとき,
主はわたしに答え,
すべての恐れからわたしを助け出された。
主を仰ぎ見て,光を得よ,
そうすれば,あなたがたは,
恥じて顔を赤くすることはない。
この苦しむ者が呼ばわったとき,
主は聞いて,
すべての悩みから救い出された。
主の使は主を恐れる者のまわりに
陣をしいて彼らを助けられる。
主の恵みふかきことを味わい知れ,
主に寄り頼む人はさいわいである。
主の聖徒よ,主を恐れよ,
主を恐れる者には
乏しいことがないからである。
若きししは乏しくなって
飢えることがある。
しかし主を求める者は
良き物に欠けることはない。
子らよ,来てわたしに聞け,
わたしは主を恐るべきことを
あなたがたに教えよう。
さいわいを見ようとして,
いのちを慕い,
ながらえることを好む人はだれか。
あなたの舌をおさえて悪を言わせず,
あなたのくちびるを
おさえて偽りを言わすな。
悪を離れて善をおこない,
やわらぎを求めて,これを努めよ。
主の目は正しい人をかえりみ,
その耳は彼らの叫びに傾く。
主のみ顔は悪を行う者にむかい,
その記憶を地から断ち滅ぼされる。
正しい者が助けを叫び求めるとき,
主は聞いて,
彼らをそのすべての悩みから
助け出される。
主は心の砕けた者に近く,
たましいの悔いくずおれた者を救われる。
正しい者には災が多い。
しかし,
主はすべてその中から彼を助け出される。
主は彼の骨をことごとく守られる。
その一つだに折られることはない。
悪は悪しき者を殺す。
正しい者を憎む者は罪に定められる。
主はそのしもべらの命をあがなわれる。
主に寄り頼む者はひとりだに
罪に定められることはない。」








2.

主のいつくしみは絶えることがない


(哀歌3:22-24口語訳) 

「主のいつくしみは絶えることがなく,
そのあわれみは尽きることがない。
これは朝ごとに新しく,
あなたの真実は大きい。
わが魂は言う,
『主はわたしの受くべき分である,
それゆえ,わたしは彼を待ち望む』と。」


哀歌は,

エレミヤが書いたとされています。


エレミヤは,エルサレムの荒廃を嘆きます。


その荒廃の中にあっても,

「主を待ち望む者」は,

「主のいつくしみ」と「あわれみ」

を受けます。



(哀歌3:22-24 新改訳)
「私たちが滅びうせなかったのは,
主の恵みによる。
主のあわれみは尽きないからだ。
それは朝ごとに新しい。
『あなたの真実は力強い。
主こそ,私の受ける分です』
と私のたましいは言う。
それゆえ,私は主を待ち望む。」






(哀歌4:22a前口語訳)
「シオンの娘よ,
あなたの不義の罰は終った。
主は重ねてあなたを捕え移されない。」



エルサレムは崩壊しますが,

エレミヤは,

ユダの捕囚は終わり

エルサレムが復興するという

預言をします。


エルサレムは,

「新しい天と新しい地」

の都として再興され,

永遠の栄光に輝く都となります。


(へブル12:22口語訳)
「あなたがたが近づいているのは,
シオンの山,
生ける神の都,
天にあるエルサレム,
無数の天使の祝会,」


(黙示21:1,2口語訳)
「わたしはまた,
新しい天と新しい地とを見た。
先の天と地とは消え去り,
海もなくなってしまった。
また,聖なる都,
新しいエルサレムが,
夫のために着飾った花嫁のように
用意をととのえて,
神のもとを出て,
天から下って来るのを見た。」


イエス・キリストを信じる者は

決して,滅びのなかで

終わることはありません。








3.

主はいつくしみ豊かである

(ヨエル2:12,13口語訳) 

「主は言われる,
『今からでも,
あなたがたは心をつくし,
断食と嘆きと,
悲しみとをもってわたしに帰れ。
あなたがたは衣服ではなく,
心を裂け』。
あなたがたの神,主に帰れ。
主は恵みあり,あわれみあり,
怒ることがおそく,
いつくしみが豊かで,
災を思いかえされるからである。」


ヨエルの生きた時代に「いなご」,

バッタの災いと,

干ばつ,飢饉の災いがありました。


(ヨエル1:4口語訳)
「かみ食らういなごの残したものは,
群がるいなごがこれを食い,
群がるいなごの残したものは,
とびいなごがこれを食い,
とびいなごの残したものは,
滅ぼすいなごがこれを食った。」


(ヨエル1:17口語訳)
「種は土の下に朽ち,
倉は荒れ,
穀物がつきたので,
穀倉はこわされる。」


この2つの自然の災いにあっても,

「主に帰る」なら

「災いを思いかえし」て,

主の恵みを与えてくださいます。




(ヨエル2:23,24 口語訳)

「シオンの子らよ,あなたがたの神,
主によって喜び楽しめ。
主はあなたがたを
義とするために秋の雨を賜い,
またあなたがたのために
豊かに雨を降らせ,
前のように,
秋の雨と春の雨とを降らせられる。
打ち場は穀物で満ち,
石がめは新しい酒と油とであふれる。」


主に帰った民を,神は愛し,

雨(聖霊のこと)を降らせ,

恵みを与えてくださいます。





つぎに,

ヨエルは聖霊の降ることを

預言します。


(ヨエル2:28,29口語訳)

「その後わたしはわが霊を
すべての肉なる者に注ぐ。
あなたがたのむすこ,
娘は預言をし,
あなたがたの老人たちは夢を見,
あなたがたの若者たちは幻を見る。
その日わたしはまた
わが霊をしもべ,
はしために注ぐ。」


この預言は,

イエスが十字架にかけられ,

復活し,昇天した後に

ペンテコステの聖霊降臨として

成就しました。


(使徒2:17-21口語訳)
「神がこう仰せになる。
終りの時には,
わたしの霊をすべての人に注ごう。
そして,
あなたがたのむすこ娘は預言をし,
若者たちは幻を見,
老人たちは夢を見るであろう。
その時には,
わたしの男女の僕たちにも
わたしの霊を注ごう。
そして彼らも預言をするであろう。
また,上では,天に奇跡を見せ,
下では,地にしるしを,
すなわち,血と火と立ちこめる煙とを,
見せるであろう。
主の大いなる輝かしい日が来る前に,
日はやみに
月は血に変るであろう。
そのとき,主の名を呼び求める者は,
みな救われるであろう」。


イエス・キリストを信じるなら,

聖霊を受けます。





ヨエルは,最後に,

再び,永遠の住まいの与えられることを

預言します。


(ヨエル3:20,21口語訳) 

「しかしユダは永遠に人の住む所となり,
エルサレムは世々に保つ。
わたしは彼らに血の報復をなし,
とがある者をゆるさない。
主はシオンに住まわれる」。




「新しい天と新しい地」での

永遠の勝利が与えられます。


(黙示21:1,2口語訳) 

「わたしはまた,
新しい天と新しい地とを見た。
先の天と地とは消え去り,
海もなくなってしまった。
また,聖なる都,新しいエルサレムが,
夫のために着飾った
花嫁のように用意をととのえて,
神のもとを出て,
天から下って来るのを見た。」




主を信じる者は,

神の国で安らぐのです。








4.

神,主はあなたのうちにいます


(ゼパニヤ3:16,17)

「その日,
人々はエルサレムに向かって言う,
『シオンよ,恐れるな。
あなたの手を弱々しくたれるな。
あなたの神,
主はあなたのうちにいまし,
勇士であって,
勝利を与えられる。
彼はあなたのために喜び楽しみ,
その愛によってあなたを新にし,
祭の日のように
あなたのために喜び呼ばわられる』」。


ゼパニヤは,南ユダで,

ヨシヤ王の時代に活躍します。


ユダの国とエルサレムの町に,

神の裁きが近づいているとを預言します。


この困難の中にあって,

主を信じる者の内にいて,

勝利を与えてくださり,

慰めてくださいます。


それは,イスラエル,

エルサレムの勝利であります。


わたしたちが主に会うなら,

主の愛によって,

喜ぶことになります。


☆彡


(ゼパニヤ3:14,15)

「シオンの娘よ,喜び歌え。
イスラエルよ,喜び呼ばわれ。
エルサレムの娘よ,
心のかぎり喜び楽しめ。
主はあなたを訴える者を取り去り,
あなたの敵を追い払われた。
イスラエルの王なる主は
あなたのうちにいます。
あなたはもはや災を恐れることはない。」


わたしたちの敵は追い払われます。


主がわたしたちの

うちにいるので,

喜び歌います。


(ガラテヤ4:6口語訳)

「このように,
あなたがたは子であるのだから,
神はわたしたちの心の中に,
『アバ,父よ』と呼ぶ御子の霊を
送って下さったのである。」




☆彡


(ゼパニヤ3:14-20口語訳)

「シオンの娘よ,喜び歌え。
イスラエルよ,喜び呼ばわれ。
エルサレムの娘よ,
心のかぎり喜び楽しめ。
主はあなたを訴える者を取り去り,
あなたの敵を追い払われた。
イスラエルの王なる主は
あなたのうちにいます。
あなたはもはや災を恐れることはない。
その日,
人々はエルサレムに向かって言う,
『シオンよ,恐れるな。
あなたの手を弱々しくたれるな。
あなたの神,主はあなたのうちにいまし,
勇士であって,勝利を与えられる。
彼はあなたのために喜び楽しみ,
その愛によってあなたを新にし,
祭の日のように
あなたのために喜び呼ばわられる』。
『わたしはあなたから悩みを取り去る。
あなたは恥を受けることはない。
見よ,その時あなたをしえたげる者を
わたしはことごとく処分し,
足なえを救い,
追いやられた者を集め,
彼らの恥を誉にかえ,
全地にほめられるようにする。
その時,
わたしはあなたがたを連れかえる。
わたしがあなたがたを集めるとき,
わたしがあなたがたの目の前に,
あなたがたの幸福を回復するとき,
地のすべての民の中で,
あなたがたに名を得させ,
誉を得させる』と
主は言われる。」









5.


世に勝つ


(ヨハネ16:31-33口語訳)

「イエスは答えられた,
『あなたがたは今信じているのか。
見よ,あなたがたは散らされて,
それぞれ自分の家に帰り,
わたしをひとりだけ残す時が
来るであろう。
いや,すでにきている。
しかし,
わたしはひとりでいるのではない。
父がわたしと一緒におられるのである。
これらのことをあなたがたに話したのは,
わたしにあって平安を得るためである。
あなたがたは,
この世ではなやみがある。
しかし,勇気を出しなさい。
わたしはすでに世に勝っている』」。


イエスが,十字架にかかる前,

ゲッセマネへの途上での,

11人の弟子たちに語られた

最後の言葉です。



この話の少し前に,イエスは,

十字架にかかる前に

ご自身は

「栄光を受けた」と言っています。




(ヨハネ13:31,32口語訳)

「さて,
彼が出て行くと,イエスは言われた,
『今や人の子は栄光を受けた。
神もまた彼によって
栄光をお受けになった。
彼によって栄光をお受けになったのなら,
神ご自身も彼に栄光を
お授けになるであろう。
すぐにもお授けになるであろう。』」


この栄光は,

イエスが十字架にかかることであり,

復活し,天に昇ぼることでもあります。




「父がわたし(イエス)と

一緒におられる」

(ヨハネ16:32)


イエスが父とともにいたように,

わたしたちも,父なる神,

子なる神のイエス・キリスト,

聖霊が共にいて下さいます。






イエス・キリストが

「世に勝っている」(16:33)は,

十字架にかかって死んだ後,

復活したことで明らかにされます。


わたしたちもイエスとともに

「世に勝ている」のです。


そして,イエスにあって,

「平安を得て」います。







写真は,信州の花


2020-07-01 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「分かち合い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事