Hamada Blog

Hammond B-3 Jazz Organist 浜田恵子のブログです。

リースを作りました。

2008-11-29 21:29:47 | Weblog
クリスマスと言えば、リース。ちょっと、お玄関やエントランスに飾ってると、可愛いですよね。 ちょっと、お世話になった方への御礼に まとめて今作っています。
明日には、完成しそうです。

でも、結構大きいので箱に入れるのに気をつかいますが、一応2種類使って綿の木だけでは、雪の感じが出ないので、シサル(麻の繊維みたいな、)を巻いて。。白いリースに変身させたり・・所どころににまいてみたり・・と、、

色々 試してみました。ここでも、巻きバラを使ってみましたよ。

今日で4つ作りました。時折グルーガンが糸をひき、手に貼りつき あちち~!です。先日2個作ったので 6個・・。あと、4つ・・。がんばろう!
 
出来上がったら暫く乾かして(ボンドなど)

今は、雑貨屋さんのように、吊ってあります。可愛いですよ~。


一つ、一つ、形状、リボンの色、オーナメントの配列、シサルの使用 未使用・・
変えています。

明日、届くオーナメントを足して出来上がりです。ソフトなラッピングをして
送ります。

昨日のラッピング、少しバーションUP

2008-11-29 21:06:29 | Weblog
昨日の円筒のラッピング、巻きバラを足しましたよ。リボンが少し余れば巻きバラを作っておきますと、オーナメントとして、プレゼントに添えれるのでお勧めです。
30cmあれば、十分出来ますよ。やり方は色々、何通りもありますね。余り布も
面白いかもしれないですよ。、

くるくる巻いてバラの様にします。なかに、ベップ(花の芯)を入れて可愛く。リボンをきつめにカールして・・
カードを止めるピンチも赤い実をつけて、作りました。赤い実と緑の葉っぱにリボン。
少しクリスマスの感じも出ます。ペーパーはクリスマスバージョンにすれば完璧ですが、送るのがまだ、あさってです。だから、ペーパーはお花のペーパーでGO!実物はとても、結構華やかです。これ以上するとガチャガチャに・・。


 

この円形のパーパーBOXは直径20cm 深さ7cmです。クッキーやスポンジケーキを入れたり、アクセサリーや小物のプレゼントするのに・重宝しています。
まとめて買い込んであります。
次は違うペーパーでイメージ変えてラップしたいと思います。