今年最初の奨学金の引落しが終わりまして
スカラネットが更新されました。
完全なる勢いで繰り上げ返済を立て続けに行い
家計が回っているのが不思議なくらいですが
おかげさまでようやく終わりが見えてきました。
旦那分→残回数7回 残元金119,872(利息1,410)
わたし→残回数128回 残元金1,200,000
合計 1,319,872
旦那残回数がとうとう一桁になりました。
順調に返済すれば、8月末で完済ということに。
でもね
毎月これを見ると
繰り上げしたくなっちゃうんですよね〜。
だって4月から出稼ぎに出るし…!
1,410円だって、払わずに済むなら惜しいし…!
そしてまだ確認してないけれど
おそらく今我が家には
おちびの児童手当ってやつが振り込まれているはず…
と、悪いことを考えてしまいます。
いろいろ計算して
もし可能そうであれば
おちび金融に無利子で借りてしまうかもしれません…
お小遣い稼ぎにオススメ↓

節約・貯蓄 ブログランキングへ
スカラネットが更新されました。
完全なる勢いで繰り上げ返済を立て続けに行い
家計が回っているのが不思議なくらいですが
おかげさまでようやく終わりが見えてきました。
旦那分→残回数7回 残元金119,872(利息1,410)
わたし→残回数128回 残元金1,200,000
合計 1,319,872
旦那残回数がとうとう一桁になりました。
順調に返済すれば、8月末で完済ということに。
でもね
毎月これを見ると
繰り上げしたくなっちゃうんですよね〜。
だって4月から出稼ぎに出るし…!
1,410円だって、払わずに済むなら惜しいし…!
そしてまだ確認してないけれど
おそらく今我が家には
おちびの児童手当ってやつが振り込まれているはず…
と、悪いことを考えてしまいます。
いろいろ計算して
もし可能そうであれば
おちび金融に無利子で借りてしまうかもしれません…
お小遣い稼ぎにオススメ↓

