住宅ローンを完済するまで

結婚7年目30代4人家族。身の丈に合わない巨額の住宅ローンを返済中。

外出問題

2016-07-16 07:11:05 | 日記
ぼちぼち実家から自宅へ帰還する時期が近づいているのですが
ずっと悩んでいるのが、買い出し、です。

赤子持ちのみんなは、どうやって買い出しに行ってるの?

旦那は平日夜中帰宅で日祝日もほとんど出勤です。
ので、旦那は数に入れないとして、
さて、わたしとちびとで、どうやって買い出しに行こう。

一応スリングは持ってます。

けど、スリングでも両手が空くわけではないので、
買い物して、財布出して、荷物持って・・・
って、できる気がしない。

ベビーカーもあるけど
首の座ってない子を乗せて買い物?
自信ないな・・・

ここはやはりグリーンコープまたは生協の個配に頼るしかないか・・・
でも単価が高いんだよなー・・・

徒歩圏内にスーパーはあるので
スリング、ベビーカーをちと試してから考えようかと思います。

思った以上に産後身動きが取れないことが
いまさらながらに実感しました・・・

お買い物メモ

2016-07-15 07:13:33 | 日記
巷で噂の楽天お買い物マラソンに初挑戦しました。

あくまで、必要なもの。
どうせ、いずれ、買うもの。
店頭より安いか、は、重視しないこと。
だってなかなか買いに出られないし。
そして、
家計の予算をオーバーしないこと。

これらを心に刻みながら…

でも欲しいものたくさんある…(*_*)

と思いながら。

①遮光カーテン&レース
②オムニウッティ10ℓ
③麦茶ポット
④ブリタカートリッジ4個セット
⑤禅食
⑥オムニウッティ10ℓ
⑦友人出産祝い

てことで、完走はなりませんでしたが、
7店のお店でお買い物ができました。

無理はしていないはず。

届いたオムニウッティ(バケツ)が
思ってた以上にかわいくてよかったので
追加購入しちゃいました!
紙おむつ用ゴミ箱と、
布おむつつけ置き用です。

久々こんなに買い物して
なんだかどきどきしています。

ドジ

2016-07-14 07:22:26 | 日記
去年ですね、
高速のサービスエリアのトイレに忘れてきて
失くしてしまったメガネを買い換えて

そのメガネを3ヶ月後に駅のホームの隙間に落として
買い換えて


先日そのメガネを紛失したそうです。

旦那が。

(°_°)

こんなことありますか。

なんたる管理能力のなさ。



お金を貯めるには
物を大切にする、
怪我事故病気をしない、
これ大事。

楽天お買い物マラソン初挑戦

2016-07-13 07:02:35 | 節約
簡単に外出できないし

どうせ必要なものだし

と、あれこれ自分に言い訳して

いろんなブログで見かけて興味のあった

楽天お買い物マラソンに

初挑戦しました!

不必要にドキドキしました。

しかもポイントにつられて、
楽天のアプリもダウンロードしちゃった。

らしくない。
けど、たまにはいっか、と。

買ったのは、
ちびの部屋のカーテン…

まだついてなかったんかい、てね。
遮光カーテンとレースを5,000ちょいで買いました。

あと、
布おむつ挑戦するかも!しないかも!
しなくてもいる!
と思ってカラフルな蓋付きバケツ買いました。

まだまだ気になるもの欲しいものはたくさんあるんだけど…

いかんせん優柔不断なので、
ぎりぎりまで不必要に悩むつもりです!

夏賞与、出ました。

2016-07-12 07:18:08 | 収入
今年も無事に旦那さんの夏賞与が出ました。
去年のこの時期は、まだ家計が別だったので、
我が家の初めての夏賞与でした。
(昨年の夏賞与は、すべて結婚式の旦那負担分に消えたようです)

さて、いくらだったのかというと

手取りで

38万(端数省略)

でした。


40いかんかったか~。

と正直思ってしまいました。
(旦那、ごめん!)

働いていた頃のわたしの賞与の方が多いのね・・・

とか思ってしまいました。
(旦那、ごめん!)

いやありがたやありがたやです。

しかしこの賞与、今年はすべて使い道が決まってまして、
右から左へと流れていきます。
キャッチ&アウェイ。
手元にあったのは一瞬。


・自動車保険一括払い・・・7万
・自動車税・・・5万5千
・住民税・・・2万6千
・結婚式参列・・・4万
・新居初期費用・・・15万
      (端数省略)

って感じで、すっからかんです。

旦那にいくらか残してあげたいんだけど
いくらになるやら。
そして、いくら欲しがるやら。
(冬の時は5万は欲しいとか言ってた)

これまでのしわ寄せと
これからの家計調整のしわ寄せが
夏賞与に一気にきているので
今回は我慢所です。
7、8、9月当たりで家計を軌道に乗せて
10、11月当たりから
また先取り貯金を始めていきたいと思います。

合言葉は

辛抱!