私が・・東京で個展をしたいと思い出した・・
たぶん・・いろんな出会いが・・あって
心に少しずつ、あれやこれやが溜まって・・・
その溜まったもののひとつにこの方との出会いもある
2度にわたって・・はるばる宮城から駆けつけてくださった森文子さん
ドリアン助川さん繋がりで・・つちびとに辿り着いてくださって
「いつか東北でつちびと展を」と企んでくださっている
私も・・徐々にそんな流れが出来たらいいなあと思っているのだが
近畿を離れて東のほうへの個展を 一度もしたことがなく・・
いかんせん、度胸のない私は、一足飛びに東北までは飛べなくて
少しずつ・・彼の地に近づきたい・・・そんなことを思ったのかもしれない
ココロは・・東へ
だから・・行動も東なのだ
彼女が今回の大丸の親子展に来てくださって
ご自身のブログに書いてくださった表現が大好きだ
「やわらかなもの
あたたかいもの
そんな ここちよい 光のたまのような思い
消えてしまったものを とどめるように
消えてしまっても 呼び戻せるように
ひとつひとつ 形にしたような 「つちびと」でした

咲セリさんは ご自身の言葉だけでなく
寄せられた言葉へ
添うように
包むよりは すいっと 明るいところへ 引き出してくれるような
写真ならではの 潔さのようなものも持っておられる感じ」
他にも・・お母さんの元につれて帰ってくださった温守さんのことについても書いて下さっていて
私が・・つちびとを痛む手で作り続ける意味を
改めて気づかせてもらえるような・・言葉の数々
しみじみと・・そんな言葉に 今度は私が包んでもらいました

亀の歩みですが・・・
東へ東へと・・小さな渦を広げていきたいと思います
いつか・・『つちびと東へプロジェクト』立ち上げたいなあ
協力してくださる方・・集まるかなあ




可南にポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)