命のかたち心のかたち つちびと 可南'Sギャラリー

出会いで思うこと、感じること


宮城から、はるばるつちびとに直に会いたい一心で来てくださり方がいてくださったり

埼玉から来てくださる方との再会があったり


ずっと温かい気持ちでで私とつちびとを見守るように 
たびたび会いに来てくださる方達がいてくださったり


初めての出会いや、久々の出会い・・そして・・お会いしないと心配になるぐらい頻繁に来てくださる方との出会い



たくさんの幸せを頂いています





ただ、ただ・・わたしは、つちびとしか作れない落ちこぼれなのに

なんと豊かなものを与えられる運をもらえたのだろう・・・




この展示会で・・さらに感じたことの1つに

自分のものながら・・私の脳ってどうなっているのだろうと不思議になりました



というのも・・・『いつかのアルバム』と題したつちびと






ホンダの展示会が終わってから

そこで伺ったいろんな方のお話が心に残って・・つくりたくなったとはわかっていたのですが

どの方のどのお話とかは記憶になく


ホンダの余韻で


自分が一人暮らしだから、逝ってしまったフウやちゃーを抱いて撮った写真がなかったなあと

残念に思ったこともきっかけの1つだったと思うのですが





今回のワイアートの個展に親子で来て下さった娘さんのお顔を見たとたん


「あれ・・ひょっとして、この方からワンちゃんのこと伺ったのでは・・」と感じたのです


テーブルを囲んでお話しするうちにますますその感覚は強くなり・・

でも・・どんなお話を伺ったかは思い出せず・・・



ただ・・何かをこの方から受け取っていたことだけは

この瞬間わかり・・



そして・・その方はその方で・・

このつちびとの写真を焼き上げる前にブログに載せた時から

心惹かれていたとおっしゃり

お嫁につれて帰れればと思ってこの日来て下さったことを知りました



なんだろう・・この感覚

私の無意識の潜在意識が・・作る手に伝わっていたのでしょうか



そして・・その手が作り出したものが

私自身が気づいてもいないうちに

・・その方の心に何かを伝えたのでしょうか




なんだか・・ふしぎだあ






ただ・・タイミングというものは、別物で


そのつちびとは その方が訪れる1日前・・別の方の元にいくことが決まっていました



想いは・・言葉がなくても伝わったのに

タイミングという巡りあわせは・・運命の神様がつかさどるもの


私の預かり出来ぬところなんでしょう

なんだかなあ・・・・




でも・・だからこそ


一期一会を・・さらに心にとどめます



★★★
個展、火曜日から後半に突入いたします!



企画展

いのち数だけ』 可南・つちびと展

9月3日(火)~ 9月15日(日)
11:00〜19:00 日曜日は17:00まで  月曜休 

場所 ワイアートギャラリー
入場無料

可南 在廊日 9月10日(火)・11(水)・13(金)・14(土)・15(日)13時~19時

ただし、土、日は 11時より在廊いたします


DMの送付をご希望の方は

右のメッセージボックスから、お送り先の郵便番号、住所、お名前をご記入の上,DM希望と書いてお知らせいただけたら、随時お送りさせていただきます


また、ワイアートギャラリーの、info@yart-gallery.co.jp まで
ご連絡頂いてもお送りできます



symbol3人気ブログランキングに参加していますsymbol3ツイッターを始めた
可南にポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)




   
幸福のかぎしっぽ「笑い顔くるる」家族募集中です♪



http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-182662.html
ぜひ、リンクを貼っていただき、お力をお貸しいただければしあわせです。





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

可南
もりあやこ様
個展会場で もっと、なんとか お話できたのではないかと 後になってから残念に想いつつ・・でもそれはそれ・・あれはあれ。
場の空気を読みすぎてしまったり、以外に人見知りであったり・・すぐパニクって、適切な行動が出来なかったり・・それも含めて、可南とお付き合いいただけたらうれしいです。フェイスブックに載せてくださった、もり様のつちびとの写真、とってもステキです
可南
よっし~さん
会って欲しい子たちが、いくつかお嫁に行きます。
ほんと、一期一会ですよね
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事