ある段階までは、ほとんど自分の手で形を作っていく私は
この暑さで・・まいっている
手の温度が上がりすぎて、触る粘土が・・すぐに乾いて
硬くなったり・・干からびたりする
形を作りにくい
自分の暑さは・・我慢するが・・
手が熱くなりすぎて、土を長く触れないのは辛い
つちびとの危機だよ~
それでも・・与えられた条件の中で・・何とかするしかないよね
暑い夏が・・今年初めてなわけではないしね
そんなふうに自分に言い聞かせて
自然と対峙しよう
昨日アンケートでタイトルをうかがったつちびと達
彼らの季節は、冬のようだから
強い日差しも・・暖かくて・・気持ちよさそう
まるで3つの命が お日様までもわけっこしてる


このつちびと達をフェイスブックで紹介した同じ日
つちびとの宮城への道のりをつけてくださった女道化ぶんぶんさんこと森文子さんがフェイスブックの中で子供達のわけっこの様子を載せてくださっていました
少し長くなりますが、後半で子供達が自ら考え出したわけっこの方法が・・ステキ!
そして場所は遠くはなれていても・・同じ日に・・根っこは同じような『はんぶんこ』のことを感じていた偶然や
そんな方と・・つながれたことの偶然が・・必然なのかもと感じたタイミング

。。。。
8月つちびと通信発行!
関東や東北にお住まいの方はもちろん
東にお知り合いやお知り合いのお店があって・・その方達にもつちびとを紹介したいと思ってくださる方
kanansgallery@infoseek.jp への直接のメッセージで『つちびと通信ー東への道ー』の発送希望と書いて、ご住所お名前ご記入の上ご連絡いただけたら嬉しいです。
これからの可南の活動
その1
2015年11月10日~12月13日
宮城県丸森町 斎理屋敷
可南つちびとパネル展 『いつか 届く日』
(いくつかの『つちびと』も参加します)
その2
2015年11月12日~29日
堺市深井 ぎゃらりいホンダ
可南つちびと展 『いつか 笑う日』
つちびと展オープニングアクトとして
11月15日 ドリアン助川さんライブ開催
その3
来年2016年4月13日~19日
東京都 丸善・丸の内本店 4階ギャラリーB
可南つちびと展
追加のお知らせ
ホームページの特設ページを作りました
お返事
新しいつちびとの感想やタイトルお答くださってありがとうございます!



を始めた
可南にポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)