少しずつ・・体を復調させながら・・来年のワイアートのためのつちびと達を制作しています
できるだけ、無理はせず・・体に負荷をかけず
制作をしているつもりなのですが
1週間経って・・鍼に行くと・・1週間分首が縮んでいて
杉本先生に伸ばしてもらって・・また次の1週間をもたす
そんな繰り返しです
それでも・・いくつかのつちびとの成形を終えました




今は・・最後の女の子の坐る切り株を作っています
こうして・・作ったつちびと達をならべていくと・・
同じ人生なんてないように・・同じつちびともありません
だから・・いつも一か八か・・真剣勝負
少しでも・・製作中の首の縮みを阻止するように
ネックカラーをつけて・・制作したりしています
つちびとを作れたら、見た目を気にしなくなって
体を支えるためには どんなものだって巻きつけて
作るためだけのサイボーグになっていくみたい
だけど・・作り続けれるなら・・ロボットみたいな形になってもいいし・・
首を伸ばしてもらう亀にだってなってもいいよ
なんだか・・ますます、私・・作ることに真剣だ
そのことだけに残りの人生かけている気がしてきたなあ
。。。。。。
来年の一番最初の個展のお知らせ
可南つちびと展 「待春」(仮題)
春 3月17日から29日まで 大阪 梅田のワイアートギャラリーにて個展です
今年 お会いできなかった方達とも
来年の早春・・ お会い出来たらいいなあ




可南にポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)