つちびと作家と 自分で名乗っているが
私が作っているものは
『つちびと』と呼んではいるものの 世間一般の名称は『陶人形』だ
そして・・私より お上手な陶人形作家さんは沢山いらっしゃるだろうと思う
そんな中で・・・
私は私である必要性を 見失わないようにしたいと思っている
何度も繰り返しているように・・
人の形ではなく・・心の形を作りたいと思っている
それ故 『つちびと』と名付けている
だから・・みんながよく使う陶人形という検索ワードでは 検索してもたどり着かず
『つちびと』や『可南』という単語をご存知でない方達には・・・検索していただけない
せっかく・・・拡げていく為に・・ホームページを作ったりしているのに
なんのこっちゃ・・・
それでも・・頑固なのかなあ
私が作っているものは・・やっぱり・・『つちびと』以外の何物でもないんだよね
ジレンマだよ
行事を作りたいわけでも、場面を作りたいわけでもない
童話の登場人物を作ったとしても・・・物語を作りたいわけでもないような気がする
想い・・・なんだよね

愛情や孤独・・・苦しさも承知の上での生きるということ・・命のかけがえのなさ・・
わたしの人生のすべてを費やして出会う想いのすべて
受けとめれる事も・・昇華できない事も・・・
持て余す事すら・・・
だからこそなのかなあ・・・
土をこねて・・まるめて・・けずって
呼吸すらやめてしまいそうなほど・・・我を忘れて・・・
作家の藤原新也さんが 祈りはひとつというものではないと書かれていたけど
私の行為が・・祈りだと書くのはおこがましすぎるが・・・
作らなくても苦しい・・作っても・・しんどい
それでも・・せずにはいられない・・・こと・・・
つちびとを つくることは・・・
やっぱり・・・私なりの救いであり・・祈りなのかもしれない

お返事
検索されにくい私のブログなのに、イランでお住まいのの方が見てくださったりドイツでお住まいの方が見てくださったり・・考えもつかなかった地域で読んでくださっている方達がいてくださる。
これもひとえに知ってくださった方から お知り合いの方へと拡げていってくださっているお蔭だと思います。
それは・・とてものろいスピードかもしれないけれど・・・血の通った拡がり方
なのにコメントにも お一人お一人に、なかなかお返事できなくて・・本当に申し訳なく思っています。
でも・・・頂けたコメントをはじめ、私のようなものが工芸ブログランキングの上位に居させていただけるのも・・ブログを読んでくださりぽちっと押してくださっている応援してくださる方達のお蔭だと いつも思っています。
本当に ありがとうございます。



