いんぎら~っと~~~(^-^)

のんびり人生をみなさんにおすすめしています

海王丸 In 金沢

2010-10-28 | 画像
海王丸が金沢港に来たので見に行ってきました











































































記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-09-27 | 画像

能登島水族館に「じんべえ」来る!!



先日、能登半島にご用がありまして行くついでに「のとじま水族館」にいってきました

ご存じ!ジンベイザメを見に行きたくて立ち寄った次第です

とりあえず、画像あっぷ!!


えっ!!
これは違うって?・・・

そうですけど・・・実物はもう少しお待ち下さい、待ちきれない人は現地まで見に行きましょう!!


日の出から日没まで

2010-09-05 | 画像
今日は日曜日!
お仕事もお休みなのでお日さまを追いかけて写真を撮ってきました



日の出前の空には、きれいな三日月!





今朝の日の出は、ここから・・画像にある「剱」との情報を聞きやってきたのです
撮影場所は、医王山「国見ヒュッテ」!




チラチラと剱が燃えはじめます!



「ダイヤモンド剱」








日が昇ると、山影は消えて遠くの山々は姿を消します

こんな山も見えていたのです




ご存じ「槍」




日の出とともに、砺波平野が朝日に輝きます



そして、一日が過ぎ・・・・

日は沈みゆきました・・・

この撮影場所は、杜の里「ジャスコ」屋上駐車場でした




そうそう、日中は涼しさを求めて「河床」体験!!







お昼は「釜飯」「お蕎麦」でした


今朝の朝刊

2010-08-30 | 画像

昨日ブログをアップし、今朝の朝刊を見てびっくり!
同じ空の雲を撮している人がいて、それが記事になっていました

ただ、時間帯が違うので違う雲なのです・・・が、この日はそういった雲が出やすい日だったのですね




記事を読むと、このような減少を「彩雲」と呼ぶそうな!

やはり、同じことを思ってカメラを構える人がいるもんだと感心しました!

しんぶんの画像




でした!


空での「ショー」

2010-08-29 | 画像
帰り道で!



夕方の帰り道、雲にかかる輝きを見た



前方にこのような雲が現れ、車を止めて撮影開始





そこに飛行機現る

そして、雲は色を輝き飛行機は飛ぶ!!!




見過ごせばなにげない空かもしれない、しかし、画像に残せば空の「ショー」だ!

夕焼け!

2010-07-15 | 画像

とりあえず「画像」のアップ!






超! ラッキー!!

2010-06-24 | 画像

 = 追 伸 =

下記の記事を書いたのですが、本当かな?
と、とても心配でした!

そこで、問い合わせのメ-ルをしておたずねしたのですが、次の通り間違いないとのメールをいただきました

夏黎株式会社さんありがとうございます!!


後一台在庫があるようですので、ご希望の方は早めにどうぞ!!

============================
-----Original Message-----
From: "夏黎ヤフーショッピング店" [mailto:kareitata@ybb.ne.jp]
Sent: Thursday, June 24, 2010 4:36 PM
To: "○○ ○○"
Subject: Yahoo!ショッピング:お客様からのお問い合わせ
============================

こんにちは。
夏黎株式会社の○○と申します。
いつもお世話になっております。


ご連絡ありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ございません。
ご注文の商品は【D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット】ニコン デジタル一眼レフカメラ です。
ご確認お願い致します。

では、どうぞよろしくお願いいたします。


> 1. 問い合わせ先マーチャント
> 多多
>
> 2. 質問のカテゴリ
> 商品について
>
> 3. ご質問内容
> 【NIKON】D300Sデジタルカメラ/ブラック【宅配便発
> 送】
> を注文したのですが、【D300S AF-S DX 18-200G VR
> II レンズキット】ニコン デジタル一眼レフカメラ
> これで間違いないですね!
>
> 4. ご連絡先
> お名前 : ○○ ○○
> メールアドレス : ○○@○○.○○○○.ne.jp
> お問い合わせ元 : http://store.shopping.yahoo.co.jp/karei/nikon-d300s.html

============================



こんなことがあるのが
   インターネットですね!


夕べ「ヤフーショッピング」を見ていたら・・・
なんと、D300s 18-200 セットが破格のお値段


これです!!







ビックリでした!!

さっそく一台注文!!


D300s 18-200 届きましたら、このブログですばらしい画像を紹介しますね!!


今日もおつとめごくろうさま!

2010-06-16 | 画像


朝は雨降りだったのですが天気予報どおり晴れました





そして  太 陽  は西の空に沈んでいきました・・・











































































































感動の日没でした!!




動画!




鮎の災難@犀川「金沢」

2010-06-03 | 画像


「鮎」の滝登りを紹介したが、「解禁」も待たずにすでに味わっている・・・・




よく見ると、左下にも一羽いるのがわかります



この場所が先日載せた画像の場所です



これです、この場所ですね



実際に「さぎ」さんの食事風景も

YouTubeに載せました




「YouTube」に載せた鴨の親子を撮っていて、夕暮れの中で見つけたのがこれです





今日も、楽しい帰り道でした!


2010ぴちぴち鮎の滝登り

2010-06-01 | 画像

昨年も紹介しました「鮎の滝登り」
今年は「ぴちぴち」とまでは行かなかったのですが、昨年より近くに寄って撮影ができました







こんな感じで、一カットに入る魚はたいがい一匹でした

昨年は、静止画でも一枚に10匹以上移っていたのに・・・・

今年は悲しかった・・・

しかし、せっかく写った「鮎」さんなので写った画像全部ご紹介します

動画の方が、たくさんに見えるので

    こちらのYouTubeにも載せました




ちなみに、昨年のブログは・・・「これです!」


そして、昨年のYouTubeはこれです!





さて、「鮎」さんたちです!!





本当に、どこにいるのか探さないといけない状態ですね・・・










































































































































この一枚だけが「3匹」写っていました

















以上、登場した「鮎」さんに感謝!見ていただいた方に感謝します




撮影はこの場所でした、みなさんも是非見に来て下さい!