明日は晴れるでしょう・・・
天気予報に期待して早起きしてみると、晴れ!
そこでお出かけしたのが
これです、ご存じの方は良く知っている、おなじみの撮影ポイント
「雨晴海岸」(あまばらし かいがん = 高岡市でした!)
この、「もやっ」とした湯気が 「 けあらし = 気嵐 」 といわれ、その筋の人には大人気です
いかがですか?
次は、白鳥です
空を一緒に撮すと、なかなかピントが合いません
どうにか 「きりりモード」 が見つかりました
やはり、飛んでいるところは難しい・・・
とまっているところもどうぞ
カメラが変わっていろいろ撮しているのですが、ブログになりません
もう少しがんばりましょう!!
あの、大勢の中にいらっしゃってのですね。雨晴海岸での気嵐は、今季最大だったんです。良いときにいらっしゃっていただけて、富山県民として、とても嬉しいです。
ちなみに、たくさんの方が間違えられるのですが、雨晴海岸は高岡市なんですよ。氷見ではありませんの。。。
このまえにコメントをしている(with_mutsumi_4)さんのデジブックでたくさんの方が撮影している姿も見ました。きっと撮影場所の確保も大変だったのでしょうね。
ハクチョウは邑知潟でしょうか?飛翔する姿が魅力的です。
この日は私は内灘の河北潟放水路の道の駅から北アルプスを撮っていました。道が凍っていて運転が恐かったです。