思い起こせば・・・
10月4日(火)夕方突然のめまいから早や 8週間、暦では二ヶ月が経過である
いまだ「めまい」の毎日である
こんなに!と思うが、しょうがない
この病気になった人しかわからない体験ができたと「感謝?」しながらの毎日
ほとんど回復ではあるが、細かいところで「まわる」昨日もお友達のお家に用事で訪ねたときに、最後に玄関で靴をそろえようとうつむいたときに「廻った!」少しよろめいて、横の下駄箱につかまって事なきを得たが、めまいの前には考えられなかった事である
それと、朝!
やはり朝が出るようで、毎朝思うのはどうしてまだまわるのかということである!
一日の終わり、夜にはほとんど忘れるくらい生活のなかで慣れているのに、朝のおきがけにふらつく!
ということで、日中はほとんどめまいに制限されることはなくなりつつあるのでとりあえずめでたし!めでたし!である
それにしても、いつになったら「すっきり!!」なのか・・・
暗い話題にお付き合いありがとうございます
お詫びに、少し楽しそうな画像を
これは、この前東京に上京したときに撮った「東京スカイツリー」
<title>東京スカイツリー - Wikipedia</title>
東京スカイツリー(とうきょうスカイツリー、Tokyo Sky Tree)は東京都墨田区押上に建設中の電波塔(送信所)である。ツリーに隣接する関連商業施設・オフィスビルの開発も行われており、ツリーを含めたこれらの開発街区を東京スカイツリータウンと称する。2012年5月22日に開業予定。
浅草の駅を下りると目の前に見えます
川の縁の公園から全体のお姿を「パチリ!」
近くによると、よく見えますが・・・・
結構、首が疲れますね
浅草「浅草寺」に向かながら「パチリ!」
うまく、額の中に収まってくれました
離れたところからもよく見えます
さて!どこから撮しているでしょうか?
ここの場所は・・・・・!!
正解は!
次の画像の後ろに書きました
ここは、おなじみの銅像!上野公園
私の思いでベストテンの上位にある上野駅「ああ上野駅!!」なつかしさを求めて立ち寄ってみました
東京はあちこち変わっていくので行くたびに思いで修正が大変です
上野駅はまだあちこちに思い出がよみがえりポイントを残しています!
さて、撮影場所の正解は「東京都庁」でした
私の好きな「高いとこベストテン!」に入っています、東京に行くときは暇を見つけて登ります
なにせ「タダ=無料!」が魅力です
ここです!!
これは、金沢の画像です
先日、香林坊の裏の用水通りでイベントをしていました
そこで出されていたのがこのわら?でつくった様な「輪!」
「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」
と、いうそうです
私もすきを見て通り抜けてきたのですが
調べてみると、ただ通り過ぎだけでは駄目みたいでした
そして、これが青空の「河童橋」
この写真を撮ったときはすばらしい青空で後ろの穂高や、反対側の焼岳などそれはそれはすばらしい眺めでした
この秋に紅葉をたずねて「北穂高岳」に挑戦しました・・・・が、次の日は「また雨!」で涸沢ヒュッテで撃沈され撤退してきました
とことん!!雨に打たれる「穂高!」です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます