こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回は千葉県館山の源慶院様の山門に掲げる木彫看板の製作をさせて頂きました。此方の看板はケヤキ材に防腐塗料を塗布、額彫で彫刻し漆を塗って艶のある黒色に仕上げています。ケヤキ材は40㎜以上の厚みのある板を使用ているので重厚感のある看板になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/2c4091bb1dedca9461afdfed6b7afbc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/ccb7d84ac27a57bd8fe84b51676e06e6.jpg)
この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しています。
寺社の看板はこちらで紹介しています。
寺社看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
今回は千葉県館山の源慶院様の山門に掲げる木彫看板の製作をさせて頂きました。此方の看板はケヤキ材に防腐塗料を塗布、額彫で彫刻し漆を塗って艶のある黒色に仕上げています。ケヤキ材は40㎜以上の厚みのある板を使用ているので重厚感のある看板になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/2c4091bb1dedca9461afdfed6b7afbc2.jpg)
▲お寺のケヤキ材を使用した木彫看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/ccb7d84ac27a57bd8fe84b51676e06e6.jpg)
▲山門の両側の柱に設置しました
この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しています。
寺社の看板はこちらで紹介しています。
寺社看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます