2020/5/13 0:38 「日蒙」→「日・モンゴル」
〔@tbs_news〕
今の日本のメディアは「日蒙」という表記をしないようだ。それでいい
〔日・モンゴル首脳会談、安保理決議の全面的履行の重要性を確認(TBS系JNN)〕 - Y!ニュース
〔午前2:15 · 2017年9月7日〕
キリル文字(#Кириллица、#CyrillicAlphabet)による安倍晋三さんの名前の表記は、ロシア式だとАбэ Синдзо(Abe Sindzo)、モンゴル式だとАбэ Шинзо(Abe Shinzo)か。
〔午前2:29 · 2017年9月7日〕
日本の一部のメディアが「日露(にちろ)」を「日ロ」と書くのは不自然に見えたが、もともと「日蘇(にっそ)」が「日ソ」になっていたから、「日ロ」でも おかしくないか。
〔午後8:01 · 2020年5月22日〕
日本の外務省も「日蒙」という表現を避けているようだ。
〔日・モンゴル首脳会談〕
〔午後8:06 · 2020年5月22日〕
T-CupBlog>〔TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕
GooBlog>〔TWEET〕
/令和4年5月/
/令和4年6月/
参照
〔元寇→モンゴルの襲来、コロンブス〕
/元寇→モンゴルの襲来、コロンブス - gooブログはじめました!/
/モンゴル関連tw(令和4年補足) | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます