今日は同じ会社のM氏と釣りました。
忠類川と標津川を吊りました。
先ず忠類川の標津町中寄りを釣りました。僕は小さいヤマメとウグイが釣れ、
忠類川にもウグイがいるのか…とウグイには失礼ですがテンションが下がっている中、M氏が25センチくらいのお腹の赤い魚をつり上げます。
え!?オショロコマですか!?
と見てみるときれいなアメマスでした。
恐らくこの間僕が釣り損ねたお腹の赤いオショロコマとおぼしき魚はアメマスだったようです。
忠類川にもアメマスがいるようです。
以前知西別川で釣った謎の魚もオショロコマではなくアメマスであるような気がしてきました。
アメマスは湿原の方の河川にいるイメージでしたがそれは思い込みだったようです。
忠類川の金山橋付近に場所を移動し二人でオショロコマを釣りました。
M氏は深みのポイントで50センチくらいの魚にルアーを追いかけられたそうで、サクラマスなのか虹鱒なのか、アメマスなのか、気になるところで悔しいところでした。
最後に標津川を釣ります。ニジマスとサクラマスを釣ったポイントに入りM氏はサクラマスをつり上げました。僕はなにも釣れませんでしたが二人して坊主ではなく良かったと思います。
標津川はイトウがいるらしく、また来たときは釣ってみたいものです。
今日はここまでです。天気も雨こそ降らなかったもののどんより曇り空で寒かったですが楽しかったです。