今日は士幌川
近くには音更川、利別、美里別川、然別川、十勝川本流など立派な川が沢山あるにも関わらず超人気な小川です。
なんでかというと、すごく釣りやすくて、支流のイコッポ川から来たブラウントラウトが狙えるかも知れないからです。多分。
僕も今日はデカニジとブラウントラウト目当てで来ました。
上流の方から釣り下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/60c1499be1c433153cee911a47d4b072.jpg?1694354774)
ヤマメゲット
小さいのにしっかりした顔つき
針にかからないシンコヤマメが沢山います。この辺はヤマメのテリトリーかな?ニジマス釣れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/1d5ab875e6c620f405e02af312a3a2c5.jpg?1694354796)
一キロほど釣り下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/8adab3b1ff5c1f18688f849740929dfc.jpg?1694355201)
ニジマス釣れ始めた。
20~25cmくらいのが結構釣れます
ここのニジマス引きが強い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/49a8bdff01889e27a4262264b3bfe017.jpg?1694355173)
木の影に流したらギュギューっとヒット
35くらいのニジマス。
木に絡むように潜られて大変でした。
ここのニジマスの引きは+5cmくらいな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/c61f9ed4bdb6de472ae4f4013f0d066b.jpg?1694355066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/c61f9ed4bdb6de472ae4f4013f0d066b.jpg?1694355066)
いいニジマス釣れて満足したので川上がります。結構釣り下ってたみたいで、車停めたとこまでマップ調べたら3km
歩くの疲れました。
士幌川本流でブラウン釣るのは諦めて支流のイコッポ川。
5年前一度来たときはブラウンが沢山釣れた。今はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/48d7c3b3ac9aea70bdd9b2798eee12e1.jpg?1694355223)
いた。
しかも入れ食い。
ひっきりなしに人が入ってるはずなのに警戒心ないのかな?
いやぁ、なんか、前来たときもそうだったけど、絶対ブラウン釣れるの分かってるから釣れても感動が…
10~25cmくらいのが沢山釣れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/8f152f93df0dbccadb01628f4e713870.jpg?1694355233)
油ヒレの先端茶色くてかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/748b98edca2e501e90384281dbe62dc2.jpg?1694355246)
広い景色に
牧場のにおい
小川でマスが釣れる
十勝はいかにも北海道だなぁって
いい休日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/1c3f4118cdb02c7b56e123b66d709baa.jpg?1694355282)