旭川は朝と夜10℃切るようになってきました。
一日中水の中歩き回って釣りするのもそろそろおしまいかなというところで、
昨日と今日、よく通りかかって気になっていた小さな川をいくつか釣ってきました。
大雪湖上流の小川
キリッと冷たい。

オショロコマいた。
婚姻色出始めてる。
今年はもうオショロコマ自主禁漁かな


体が黒くなって、オレンジが強くなって、オレンジに透明感がなくなるかんじ。メスは黒オレンジ、そしてお腹の底面が真っ白だった。


銀泉台、高原温泉の林道はマイカー規制が始まったようです。
美里別川支流
芽登川だったかな

道東の入り口らしい風景


ニジマスとウグイがたくさん釣れた。
ニジマスは25~30cmくらいが多い
大きいのはいなそう。

音更川支流

でかいアメマス釣れた。
湖から登ってきたのかな
渓流用の3番のぶよんぶよんのグラスロッドだったので上がるかどうかヒヤヒヤしました。
50まではいかないかな?


いやぁ、北海道、いよいよ寒くなってきちゃいました。
ストーブそろそろ出番かなぁ
