みなさま、こんばんは。
涼しくなってきたと思ったら、もう寒さを感じるくらいになってきました。
本当に時間が過ぎるのが早く感じます。
今日はオンラインでの研究会。
テーマを決めて数局打ちました。
↑はテーマ、ヨセの練習。
↑はテーマ、戦いの練習。
上の局面から打ち始めます。
囲碁というものは、すべての石が活きていたとしてもやはり奥が深いです。
これくらい限定的な空間であっても例えば、
黒からのAは権利か?ということを調べるにはこの手がまず何目かを調べる必要があります。
そして白から▲へ打つ手は何目か?という計算と、
黒から▲へ打つ手は何目か?という計算と、
白から▲へ打つ手が何目かという計算をしてからようやく比較でき、「権利かどうか?」が判明します。
こんなん誰が興味あんねんというのは分かってはいるのですが、せっかく綴りましたので今日のところはご容赦願います。
どうか、風邪などひかれませんように。
岩丸平
涼しくなってきたと思ったら、もう寒さを感じるくらいになってきました。
本当に時間が過ぎるのが早く感じます。
今日はオンラインでの研究会。
テーマを決めて数局打ちました。
↑はテーマ、ヨセの練習。
↑はテーマ、戦いの練習。
上の局面から打ち始めます。
囲碁というものは、すべての石が活きていたとしてもやはり奥が深いです。
これくらい限定的な空間であっても例えば、
黒からのAは権利か?ということを調べるにはこの手がまず何目かを調べる必要があります。
そして白から▲へ打つ手は何目か?という計算と、
黒から▲へ打つ手は何目か?という計算と、
白から▲へ打つ手が何目かという計算をしてからようやく比較でき、「権利かどうか?」が判明します。
こんなん誰が興味あんねんというのは分かってはいるのですが、せっかく綴りましたので今日のところはご容赦願います。
どうか、風邪などひかれませんように。
岩丸平