みなさま、こんばんは!
ウトウトしてブログ更新を忘れるところでした。
今日は王座戦がありましたね!
仕事があったのでしっかりとは見れていないのですが
井山さん、鬼のように強かったです。
この力強い打ち回しが井山さんの真骨頂です。
誰でもこういう打ち方ができる訳ではなく、野球でいえば天性のホームランバッターみたいなものです。
私は井山さんとは日本棋院の院生時代も被っています。
その頃の井山さんはどちらかというと逃げ切るスタイルでした。
自分が入段(プロ試験を突破)できるかという時期に
世間を騒がす天才少年が現れるというのは心胆を寒からしめる思いがしたものです。
私はその年にプロになれなかったら囲碁をやめると決めていたので、
井山さんがあと一年早く生まれていたらきっと棋士にはなれていなかったでしょう。
この季節はタイトル戦が目白押しで、しかも劣勢な方が粘っているという展開です。
囲碁ファンのみなさまには楽しい時間が続きそうですね!
岩丸平
ウトウトしてブログ更新を忘れるところでした。
今日は王座戦がありましたね!
仕事があったのでしっかりとは見れていないのですが
井山さん、鬼のように強かったです。
この力強い打ち回しが井山さんの真骨頂です。
誰でもこういう打ち方ができる訳ではなく、野球でいえば天性のホームランバッターみたいなものです。
私は井山さんとは日本棋院の院生時代も被っています。
その頃の井山さんはどちらかというと逃げ切るスタイルでした。
自分が入段(プロ試験を突破)できるかという時期に
世間を騒がす天才少年が現れるというのは心胆を寒からしめる思いがしたものです。
私はその年にプロになれなかったら囲碁をやめると決めていたので、
井山さんがあと一年早く生まれていたらきっと棋士にはなれていなかったでしょう。
この季節はタイトル戦が目白押しで、しかも劣勢な方が粘っているという展開です。
囲碁ファンのみなさまには楽しい時間が続きそうですね!
岩丸平